【ハナタカ】白いカレーのレシピ!森之翼!高校生野菜ソムリエプロ
2018年7月26日放送の日本人の3割しか知らないこと
くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
ここでは高校生野菜ソムリエプロの
白いカレーのレシピを紹介!
白いカレーのレシピ
野菜の皮も無駄にせずに使います。
『材料』(4人分)
鶏モモ肉約→250g
塩麹→ 大さじ4
白コショウ→ 少々
中ナス→2本
ズッキーニ(緑)→1本
カラーピーマン→ 赤1個
カラーピーマン→ オレンジ1個
カラーピーマン→ 黄色1個
エリンギ→1本
玉ねぎ→中2個(塩 少々)
ニンニク→ 2片
しょうが →1片
赤唐辛子→ 2本
油→ 大さじ2
カレーパウダー→ 小さじ1(お好みの量で)
ベジブロス(水でも可)→200ml
コンソメ→ 2個
白だし→ 大さじ2
ココナッツミルク→1缶(400㎖)
ローリエ→ 1枚
(ご飯)
白米→3合、
黒米→大さじ2
『作り方』
1.黒米を混ぜて、ご飯を炊く。
2.鶏肉は大きめに切り、ボウルに入れて、
塩麹と白コショウをまぶし混ぜて、30分おく。
3.ナスは幅1cmの斜め切り、ズッキーニ、エリンギ、
ピーマンは1.5cm角に切る。
4.野菜の皮やヘタは捨てないで、
ヘジブロス用にとっておき
水で煮込んでベジブロスを作る
5.玉ねぎは粗みじん切り、
ニンニクはみじん切り
しょうがは皮ごとすりおろす。
赤唐辛子は種を取って、小口切り。
6.鍋に油を入れ、ニンニク、しょうが、
唐辛子を入れてから火をつける。
7.香りが立って来たら、玉ねぎを入れ、
塩を少し入れて炒め、水分が出てきたら、
②の鶏肉を加えて中火で炒める。
8.肉の色が少し変わったら、ベジブロス、白だし、
コンソメとローリエを入れ強火で沸かせる。
9.沸いたら弱火にしてフタをし、
時々混ぜながら5分煮る。
10.カレーパウダーを入れて混ぜてから、
ココナッツミルクを入れる。
11.ナス、エリンギを加えて、フタをして
弱火で5分煮込む。
12.ピーマン、ズッキーニを加えて、塩、
白コショウで味を調えて、フタをして弱火でさらに
5分煮てできあがり!
詳しくはこちらをどうぞ↓
★ハナタカ優越館 夏野菜の白カレー
★【ハナタカ】オクラのポン酢ジュレのレシピ!森之翼!高校生野菜ソムリエプロ
タグ:森之翼
最近のコメント