【名医のTHE太鼓判】納豆のナットウキナーゼを最大限にする食べ方!
2018年7月30日放送の「名医のTHE太鼓判!」は
密着!血圧24時!
夏こそストップ突然死スペシャル。
納豆のナットウキナーゼを
最大限にする食べ方を紹介!
ナットウキナーゼが血栓を溶かす
この時期、脳梗塞が急増します。
脱水で水分を失うと
血液がドロドロになり、
血管がつまりやすくなるため。
突然死を防ぐには血管を若返えらせ、
血圧を正常に保つことが重要。
納豆に含まれる
ナットウキナーゼは血栓を溶かすとのこと。
研究では納豆を1週間に約1パック
食べていた人は脳卒中の死亡リスクが
32%低かったそうです。
ナットウキナーゼを最大限にする食べ方
ナットウキナーゼの効果を
最大限に発揮させる方法は
食べ方と時間。
熱に弱い
アツアツのご飯に納豆をかけて食べるのは
オススメではない。
ナットウキナーゼは高温になると
菌が効力を失ってします。
上限の目安は約70度。
納豆チャーハンやカレーへの
トッピングもオススメではない。
冷たくする必要はないので
ご飯を茶碗にもってほぐして
温度を冷まします。
20分常温で放置する
食べるときに冷蔵庫から
出すのではなく、
食べる20分前に冷蔵庫から
出すのがおすすめ。
納豆を20分常温で放置すると
ナットウキナーゼが活性化します。
夜食べる
ナットウキナーゼは食後4時間で
効果を発揮して、8時間ほど
持続します。
なので、血栓ができやすい
夜に食べるのがおすすめです。
名医のTHE太鼓判!」密着!血圧24時
★【名医のTHE太鼓判】納豆のナットウキナーゼを最大限にする食べ方!
★【名医のTHE太鼓判】酢納豆のレシピ!嶋大輔の高血圧が改善
★【名医のTHE太鼓判】サバの水煮缶レシピ!炊き込みご飯&みそ汁!内山信二
★【名医のTHE太鼓判】高血圧を予防するキス呼吸のやり方!梅沢富美男
★【名医のTHE太鼓判】血圧を下げる!?皮ごと食べられるバナナ(ともいき)!鹿児島南九州市
最近のコメント