【この差って何ですか】ゴーヤの肉詰めのレシピ!夏バテ予防に
2018年7月31日放送の「この差って何ですか?」の
ゴーヤ。
ここではゴーヤの肉詰めのレシピの紹介!
スポンサードリンク
ゴーヤの肉詰めのレシピ
ゴーヤの生産量日本一の沖縄県の主婦に、
簡単に作れるゴーヤ料理を教えてもらいました。
【ゴーヤの肉詰めのレシピ】
『材料』
ゴーヤ
玉ねぎ
塩
顆粒だし
しょうゆ
豚ひき肉
水
顆粒だし
しょうゆ
『作り方』
1.ゴーヤを1㎝間隔の輪切りにし
中のワタをスプーンでくりぬく。
2.玉ねぎをみじん切りにする。
フライパンに、玉ねぎ、塩、顆粒だし、
しょうゆを加え水分が飛ぶまで炒める。
3.②の玉ねぎとひき肉をよく混ぜ合わせる。
4.①のゴーヤに片栗粉をまぶし、
③の肉ダネを詰める。
5.④をフライパンに並べ、
フタをして約2分蒸し焼きにする。
6.両面に火が通ったら、水、顆粒だし
しょうゆを加え、さらにフタをして
30秒ほど火を通せばできあがり!
※豚肉に豊富なビタミンB1とゴーヤのモモルデシンは
夏バテ予防に最高の組み合わせ。
この差って何ですかのレシピ
★【この差って何ですか】ゴーヤの肉詰めのレシピ!免疫力アップ
★【この差って何ですか】チーズとしらすのトーストのレシピ!紫外線対策に
スポンサードリンク
最近のコメント