【相葉マナブ】ピタパン(ピタサンド)のレシピ!簡単にできる
2018年8月5日放送の「相葉マナブ」は
300年農家にマナブ・大豆。
番組ではおなじみの農家の稲葉さんの畑で
イチからの大豆作りに挑戦。
そして、稲葉さんの畑で収穫させて貰った
強力粉を使ってパン作りに挑戦。
ここではピタパンのレシピの紹介!
スポンサードリンク
ピタパン(ピタサンド)のレシピ
【ピタパン(ピタサンド)のレシピ】
『材料』(4個分)
強力粉 →150g
砂糖 →10g
イースト →3g
塩 →1.5g
水 →70mL
(具材>)
スクランブルエッグ、ゆで卵、
レタス、トマト、きゅうり、
ハム、チーズ、ツナなど
お好みの具材
『作り方』
1.ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れて
全体を軽く混ぜる。
2.中央にくぼみを作り、
その中に水とドライイーストを入れ、
生地がまとまるまでヘラやカードで混ぜる。
3.約5分ねかせる。
4.ねかせた生地を2等分してそれぞれ丸め、
厚みが5mm~1cmになるように広げる。
5.中強火でよく温めたフライパンで
度々返しながら両面を焼く(約7分)。
6.焼きあがった生地を半分に切り、
断面に包丁を入れて
ポケット状にパンを開く。
7.できたポケットに野菜や卵をはさんで
できあがり!
★【相葉マナブ】ジェノベーゼ風しそソースのレシピ!パン作りに
スポンサードリンク
タグ:ピタパン
最近のコメント