【きょうの料理】栗原はるみのゴーヤーの甘酢漬けのレシピ!
2018年8月9日放送の「きょうの料理」の
栗原はるみの楽しい定番ごはん。
「ゴーヤーチャンプルー」
「ゴーヤーの甘酢漬け」の2品。
ここではゴーヤーの甘酢漬けの
レシピを紹介!
スポンサードリンク
ゴーヤーの甘酢漬けのレシピ
『材料』(作りやすい分量)
ゴーヤ→(大)2本(600g)
塩→小さじ1と1/2~2
しょうが(千切り)→1かけ分
白ごま→大さじ2
(甘酢)
酢→1カップ
砂糖→80g
塩→少々
スポンサードリンク
『作り方』
1.ゴーヤは縦半分に切り、
スプーンで種とワタをこそげ取り、
まっすぐに2~3㎜厚さに薄く切って
ボウルに入れる。
※生で食べるときは薄く切る
塩を振り、全体にまぶし、
そのまま5~10分ほどおいて
しんなりとさせる。
2.②をさらし(または清潔な布巾など)で包み、
水気をよく絞る。
※何回かに分けて水気がなくなるまで
しっかり絞ります。
水けを取ることでゴーヤに
甘酢がよくなじみます。
3.別のボウルに甘酢の酢と砂糖を入れ、
砂糖が溶けるまでよく混ぜる。
4.③の甘酢に②のゴーヤを加え和える。
冷蔵庫に入れてよく冷やす。
器に盛りつけ、千切りにしたしょうがをのせ、
白ごまを散らしたらできあがり!
スポンサードリンク
最近のコメント