【PON】キャンドゥの100円便利グッズベスト10!自立型水切りゴミ袋ほか
2018年8月13日放送の「PON!」は
キャンドゥの店員が使ってよかった
100円便利グッズベスト10を紹介!
100円便利グッズベスト10
キャンドゥの店員が使ってよかった
100円便利グッズベスト10を紹介。
【10位:繰り返し使えるエコグッズ】
繰り返し使えるエコグッズ
シリコンラップ。
なんでもかぶせることができる。
電子レンジにも対応可能。
洗って繰り返し使用できます。
滑り止めにもできるとのこと。
ドライヤーの固定の場所ができます。
【8位:キッチンタイマー】
食べごろを教えてくれるキッチンタイマー。
卵と一緒に鍋の中に入れ
色の変化でたまごの
ゆで加減がわかります。
【7位:タワーペンスタンド クリア】
収納部分が斜めになっているので
さしてあるペンが一目でわかり
出し入れしやすい。
化粧品を入れることもできます。
【6位:カラビナ付タオルホルダー】
カラビナ付タオルホルダー。
シリコンの切れ目にタオルを
差し込きみます。
カラビナ付なので服やバックにとりつければ
タオルを落とす心配がなくなります。
【5位:ダイヤモンドパフ】
研磨剤に最も固いとされる
ダイヤモンドを使用。
がんこな水垢やウロコ汚れなども
落とせます。
【4位:ハンギングステンレスピンチ 4P】
チューブなどをはさんで
吊るして収納。
水につよいステンレス製なので
洗面所やお風呂場で活躍。
【3位:キッチングッズ 自立型水切りゴミ袋 15枚】
袋を広げるだけで自立するので
三角コーナーが不要。
水切り穴もあるので絞って水を切れば
そのままゴミ箱へ捨てられます。
【2位:珪藻土コースター】
水滴を拭く必要がなくなります。
表面には小さな無数の穴があり
瞬時に水を吸い込みます。
【1位:薬味チューブホルダー】
キッチン収納グッズ。
すっきりチューブを収納できます。
タグ:キャンドゥ
最近のコメント