【きじまりゅうたの小腹】そうめん生春巻きのレシピ!
2018年8月21日放送の「きじまりゅうたの
小腹がすきました!」
「カフェ飯風 そうめん生春巻き」
ここではそうめん生春巻きの
レシピの紹介!
スポンサードリンク
そうめん生春巻きのレシピ
『材料』
ライスペーパー→2枚
ゆでたそうめん→100g
生ハム→小4枚
サニーレタス→2枚
細ねぎ→2本
大葉→2枚
薬味→白いりごま
錦糸卵(3mm細さ)
みょうが(5mm斜め切り)
(A )
麺つゆ(3倍濃縮タイプ)→小さじ2
ごま油→小さじ1/2
(B)
水→適量
油→少々
『作り方』
1. レタスはちぎる。
ネギは20cm長さに切る。
2.ゆでたそうめんを器に入れ
(A)をからめてほぐす。
スポンサードリンク
3. (B)をバットなどで混ぜ、
生春巻の皮をくぐらせて、まな板にのせる。
※油を入れることで破れにくく
ひっつきにくくなる
4. 具をのせる。
皮の手前にレタスとそうめんをのせ、
奥に薬味を散らし、生ハムと大葉をのせる。
※皮には裏表があり
つるつるの方を下に置く
5. 手前からひと巻きし、両端を折りたたみ、
ネギをのせてそのまま巻ききる。
6. 食べやすい大きさに切ってできあがり!
※包丁を軽くぬらしておくと
皮がくっつかずきれいに切れる
★【きじまりゅうたの 小腹】生春巻きのくず切り風の レシピ!スイーツ
スポンサードリンク
最近のコメント