【男子ごはん】骨付き鶏モモ肉と揚げナスのスープカレーのレシピ!栗原心平
2018年8月26日放送の「男子ごはん」は
これまでのメニューから“夏に食べたいカレー”を
大特集!。
料理研究家の栗原心平さんと
国分太一さんが作ります。
ここではここでは♯278 2013年9月1日放送
骨付き鶏モモ肉と揚げナスのスープカレーのレシピの紹介!
骨付き鶏モモ肉と揚げナスのスープカレーのレシピ
骨付き鶏モモ肉でだしを取った揚げナスのスープカレー
『材料』(2人分)
骨付き鶏モモ肉→2本
玉ねぎ→2個(800g)
にんにく→2片
しょうが→大1片
バジル→大さじ1
水→1.5リットル
(A)
カレー粉→大さじ4
クミンパウダー→大さじ1
ガラムマサラ→大さじ1
塩→大さじ1.5
ナス→1本
トマト→1/2個
オリーブ油→適量
温かいご飯→適量
『作り方』
1.玉ねぎ、根元を切ったにんにく、
しょうがはフードプロセッサーか
おろし金ですりおろす。
※玉ねぎ、にんにく、しょうがは
すりおろして加えることで、
一体感が生まれ、美味しいスープに
2.鍋に水、骨付き鶏モモ肉、
①を入れて強火にかける。
わいてきたらフタをして
中弱火で1時間煮る。
(A)を加えたらフタをして5分煮る。
みじん切りのバジルを、
鍋に加えて混ぜる。
※骨付き鶏モモ肉は水から
じっくり煮込むことで、鶏の旨味
たっぷりのダシに
3.ナスは縦半分に切り、
皮に細かく切り込みを入れ
長さを半分に切る。
トマトはくし型に3等分に切る。
熱したフライパンにオリーブ油(大さじ1)を
ひき、ナスを入れて強火で
揚げ焼きにする。
油が少なくなってきたら随時足す。
焼き目が付いたら取り出す。
トマトもサッと強火で焼く。
4.器に②を盛り③を添える。
別の器にご飯を盛ればできあがり!
カレーのレシピ
★【男子ごはん】骨付き鶏モモ肉と揚げナスのスープカレーのレシピ!
最近のコメント