【相葉マナブ】真夏の野菜の目利き!キャベツ、ニラ、レタス、じゃがいも
2018年8月26日放送の「相葉マナブ」は
「真夏に知っておきたい野菜と果物の目利きSP。」
ここではキャベツ、ニラ、レタス、
じゃがいもの野菜編を紹介!
真夏に知っておきたい!野菜の目利き
杉本青果店の杉本さんに
教えていただきます。
キャベツの目利き
A:重くて芯の大きいキャベツ
B:軽くて芯が小さいキャベツ
どっちがより美味しい!?
・
・
・
正解は芯が小さいBのキャベツ。
芯が伸びると葉が固くなるため。
芯の大きさは500円玉より
ちいさいものが良い。
半分にカットされたものは、
芯の長さが3分の1以下のものを選ぶ
ニラの目利き
A:長くて細い
B:太くて短い
美味しいニラはA、Bどっち?
・
・
・
正解は丈の短いBのニラ。
幅が広くて短いニラが美味しい。
何度も収穫できるが、収穫するたびに
葉の幅が狭く長く伸ていく。
1番ニラが一番おいしい。
また、ニラを料理するときのポイントは
最後に入れるか他の具材と混ぜてから炒める。
レタスの目利き
A:ぎっしり巻いて重い
B:ふわっと巻いて軽い
より美味しいレタスはA、Bどっち?
・
・
・
正解はふわっと巻いて軽いBのレタス。
収穫時期が遅くなると
重くなり苦味が増してしまうため。
白っぽいのは収穫時期が過ぎている。
レタスは緑色でふわっと巻いて
軽いものを選ぶ。
ジャガイモの目利き
A:5cmぐらいのじゃがいも
B:15cmぐらいのじゃがいも
より美味しいジャガイモはA、Bどっち?
・
・
・
正解は小さいAのジャガイモ。
夏が暑い時は
大きいサイズほど空洞化しやすい。
5cmほどの小さいものを選ぶ。
★【相葉マナブ】真夏の果物の目利き!桃、ぶどう、バナナ
最近のコメント