【きょうの料理】牛肉と豆腐のみそ汁のレシピ!煮干しだしでbyばぁば鈴木登紀子
2018年8月27日放送の「きょうの料理」は
谷原章介のTimeless Kitchen
谷原章介さんが「ばぁば」こと
鈴木登紀子さんに
基本のだしのとり方、
みそ汁や冷たい煮物を教わります。
ここでは煮干しだしを使った
牛肉と豆腐のみそ汁のレシピの紹介!
牛肉と豆腐のみそ汁のレシピ
『材料』(2~3人分)
牛薄切り肉→100~150g
絹ごし豆腐 →/2丁(150g)
ごぼう→100g
煮干しだし→ カップ4
煮干しだしの作り方↓
★【きょうの料理】煮干しだしのレシピ!byばぁば鈴木登紀子
細ねぎ(小口切り)→ 少々
七味とうがらし→ 適宜
粉ざんしょう→ 適宜
酢 → 適量
みそ → 80g
酒 → 小さじ1
『作り方』
1.牛肉は食べやすい大きさに切る。
豆腐は6~7㎜厚さの色紙形に切る。
2.ごぼうはたわしでこすり洗いして、
縦に細かく切り目を入れてから
細いささがきにし、酢水にさらす。
水の色が変わったら
すぐに水をかえ、ザルに上げる。
3.煮ぼしだしを強火にかけ、
沸騰したら弱火で4~5分ほど煮て、
煮干しを取り出す。
牛肉を加えてアクをとり、
ごぼうを加えます。
4.みそを溶きながら入れて、
酒を加えて、豆腐を加える。
5.火を止めて椀に盛りつけ、
細ねぎを散らしたらできあがり!
ばぁばこと鈴木登紀子さんのレシピ
★【きょうの料理】牛肉と豆腐のみそ汁のレシピ!煮干しだしでbyばぁば鈴木登紀子
★【きょうの料理】野菜の冷やしばちのレシピ!ばぁば鈴木登紀子
タグ:鈴木登紀子
最近のコメント