【きょうの料理】冷やし豚キムチのレシピ!コウケンテツ
2018年8月29日放送の「きょうの料理」は
また見たい!肉おかずセレクション「豚肉レシピ」
夏バテ予防に効果的なビタミンBを
たっぷり含んだ豚肉を使ったレシピ。
ここではコウケンテツさんの
冷やし豚キムチのレシピの紹介!
冷やし豚キムチのレシピ
さっぱりとして、サラダ感覚で食べられて、
夏にピッタリです。
『材料』(2人分)
豚ロース肉 (しゃぶしゃぶ用)→ 200g
たまねぎ→ 1/4コ
きゅうり→ 1本
にら→ 1/4ワ
白菜キムチ→ 150g
豆もやし→ 1/2袋(100g)
えごまの葉→ 6枚
※なければ青じそ
(A)
ごま油 →大さじ1
しょうゆ→ 大さじ1
酢→ 大さじ1
白ごま →大さじ1
塩→ 少々
『作り方』
1.たまねぎは薄切りにして
水に10分間ほどつけ、水けを絞る。
※水にさらして辛みを取る
きゅうりは縦半分に切り、
斜め薄切りにする。
にらは5cm長さに切る。
キムチは汁けを絞り、
食べやすく切る。
キムチの絞り汁は大さじ1をとっておく
(足りなければ漬け汁を足す)。
たまねぎ、きゅうり、キムチは冷蔵庫で冷やす。
2.鍋に湯を沸かして塩を入れ、
豆もやしを6~7分間ゆでる。
ざるに上げて冷まし、
水けを絞って冷蔵庫で冷やす。
3.同じ湯で、にらをサッとゆでて
水けを絞り、冷蔵庫で冷やす。
4.同じ湯で豚肉を1枚ずつサッと
ゆでて湯をきり、冷蔵庫で冷やす。
※同じ湯で野菜と肉を順に
ゆでていくので、手間がかからない。
5.食べる直前にボウルに(A)を入れ
①でとっておいたキムチの絞り汁を
加えて混ぜる。
豆もやし、にら、豚肉、たまねぎ、
きゅうり、キムチを加えてあえる。
肉おかずセレクション「豚肉レシピ」
★【きょうの料理】厚揚げと豚バラの和風炒めのレシピ!小林まさみ
最近のコメント