スポンサードリンク

岸田夕子のスキレットのお好み焼き

2016年7月7日放送の日テレ「スッキリ」で
「クックパッドで大反響の裏技レシピ」がとりあげられました。

月間利用者数6000万人!日本最大のレシピサービスクックパッド。

240万を超えるレシピから手抜きだけどおいしい
クックパッドで人気の殿堂入り裏技レシピを紹介!

教えていただくのは勇気凛りん岸田夕子さん。

スポンサードリンク

岸田夕子さんの裏技レシピ

主婦から料理研究家に転身したという勇気凛りん岸田夕子さん。

主婦に流行中のスキレットを使ったレシピ本も
出版しているクックパッドの達人。

スキレットはあらゆる食材がおいしく仕上がる
魔法のフライパンとも言われています。

アメリカ発祥の、もともとアウトドア用として使われていたもので、
熱伝導率が良くいつもの料理が更においしくなり、
煮る、蒸す、揚げるが一つでできる便利さが話題に。

ニトリで販売されたスキレット
「ニトスキ」は、1個498円というその安さから
異例の70万個売れる大ヒット商品に!

今主婦で話題の調理道具。


【簡単ヘルシー!お好み焼き風】

小麦粉を使わないヘルシーなお好み焼き。

火加減に注意すれば一般的なフライパンでも作れます。

岸田夕子のスキレットのお好み焼き

『材料』(4人分)
キャベツ→ 250g
卵→ 4個
塩→ 小さじ1/4
EXVオリーブオイル→ 大さじ1

お好み焼きソース→ 適量

マヨネーズ、かつおぶし、青のり お好みで

『作り方』
1.キャベツを太めの千切りにしボウルに入れ、
オリーブオイル、塩を加えよく混ぜ合わせる

2.別のボウルで卵を割りほぐしておく

3.スキレットを強火にかけ、
煙が出てくるまでしっかりと温める

スキレットは蓄熱性が高いので火加減の調節がいらない

4.スキレットに煙が出たら弱火にし
(フライパンの場合は中火)、
①のキャベツを入れ、②の卵を全体に回しかける

⑤ フタをして7~8分じっくりと焼く。

スキレットだと食材にじんわり火が通るので底が焦げる心配がない。
また、食材の旨味を閉じ込める

キャベツがしんなりとし卵が半熟になったら
お好み焼きソースを鍋肌から全体的に回しかければできあがり!

お好みでマヨネーズ、かつおぶし、青のりをかけて頂きます

スポンサードリンク