【PON】絵本専門士とは?杉上アナおすすめの絵本3選!せかいいちおおきなうち
2018年9月5日放送の「PON!」
絵本専門士の資格をもつ杉上アナの
おすすめの絵本を紹介!
スポンサードリンク
絵本専門士になるには?
合格率9%の難関資格。
①講座を受けるための書類審査
②約8か月の講座
・絵具をつかったアート体験
・読み聞かせに使う人形作り
・著作権関連の法律
③修了課程
事前課題・事後課題がたくさん
絵本専門士上杉アナのおススメの絵本
りんごかもしれない(ヨシタケシンスケ)
発想力が高まる!
男の子が、テーブルの上にある
1個のりんごを見て、
「大きなさくらんぼかもしれない。
中身はブドウゼリーかも」など
あれこれ想像するというお話。
ガオ (田島征三)
好奇心を刺激し、観察力が養う
木の実で作られた動物の写真で
展開している絵本です。
せかいいちおおきなうち(レオ・レオニ)
深い人生観を教えてくれる
杉上アナが「わたしの人生のバイブル」と
いっていました。。
大きな殻が欲しいちびかたつむりが
「おとなになったらせかいいちおおきないえがほしい」
といいます。
するとおとうさんは
世界一大きな家の重みで身動きができなくなった
おろかなかたつむりの話をします。
そして、ちびかたつむりが
新たな価値観を学びます。
スポンサードリンク
タグ:絵本
最近のコメント