【梅ズバ】長野 料理研究家横山タカ子さんの使っている藻塩は?
2018年9月5日放送の
「梅沢富美男のズバッと聞きます!」!
ここでは横山タカ子さんの使っている調味料
藻塩などについて紹介!
スポンサードリンク
横山タカ子さんのご長寿ごはん
長野県は長寿日本一なのですが、
その長寿の立役者が料理研究家の
横山タカ子さんだといいます。
レシピ本を発売すれば飛ぶように売れ、
長野の書店では彼女のコーナーが
できるほど。
そんな横山タカ子さんは
長寿の秘訣は漬け物だといいます。
そして、調味料にこだわることも
大切だといいます。
漬物には塩が必要ですが、
塩は藻塩などのカリウムが多いものを選びます。
スポンサードリンク
カリウムは塩分を排出してくれます。
先生がおすすめしていたのが藻塩です。
先生が使っていたのは
佐藤寛さんのこだわりの元祖藻塩です。
【藻塩】
こちらは3つセットになっています↓
単体で売られていたところもあったのですが、
売り切れてしまったようです。
砂糖はさとうきびと書かれているもの
しょうゆは大豆と書いてあるものなど
原材料に食材だけがかかれているものを選びます。
そして使う野菜は旬のものを使います。
漬物の作り方はこちらをどうぞ↓
★【梅ズバッ】横山タカ子のレシピ!簡単にできる漬け物のレシピ!長寿ごはん
スポンサードリンク
最近のコメント