【男子ごはん】ぶりしゃぶのゆずこしょうダレのレシピ!
2018年9月9日放送の「男子ごはん」は
余りがちな調味料を使った絶品レシピ3品!
買ったけれどあまり使わず、
冷蔵庫に眠る調味料を使ったレシピ3品。
ここではぶりしゃぶのゆずこしょうダレの
レシピの紹介!
ぶりしゃぶのゆずこしょうダレのレシピ
【ぶりしゃぶのゆずこしょうダレのレシピ】
『材料』(2人分)
お刺身用のブリ
絹豆腐 1/2丁
セリ 1/2束
生のきくらげ 適量
カイワレ大根 適量
だし昆布 5㎝
(たれ)
ゆずこしょう 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
かつおだし 400㏄
薄口しょうゆ 大さじ2
塩 小さじ1/2
長ネギ 5㎝
(A)
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
『作り方』
1.豆腐と生のきくらげは
食べやすい大きさに切る。
カイワレ大根、セリは根元を切り落とし
8㎝長さに切る。
ブリはキッチンペーパーなどで水けをふき、
そぎ切りにする。
2.つけだれを作る。
長ネギはみじん切りにする。
鍋にかつおだし、薄口しょうゆ、酒、みりん、
塩を加えて中火にかける。
アルコール分が飛んだら
柚子こしょうを加えて混ぜる。
3.ふつふつしてきたらよく混ぜた(A)の
水溶き片栗粉を加えて素早く混ぜ
とろみがつくまで少しに詰める。
取り皿に移して、長ネギを加える。
4.大きめの鍋に水を適量加え、
だし昆布を加えて強火にかける。
フツフツ沸騰してきたら昆布を取り出す。
5.豆腐、生きくらげ、セリ、カイワレ大根を
鍋に加えてぶりをしゃぶしゃぶして
3のたれにつけながらいただきます。
男子ごはんのレシピ
最近のコメント