NHK【あさイチ】レイチェル・クーのパスタピザのレシピ!
2018年9月10日放送の「あさイチ」
世界的に人気の料理人レイチェル・クーさんの
パスタピザのレシピを紹介!
【あす朝 レイチェルが"あさイチ"生出演!】
レイチェル・クーさん来日です。
Eテレでは10月から特番&シリーズが始まります!「あさイチ」総合
9月10日(月)朝8:15
「レイチェル特番」Eテレ
10月1日(月)夜11時
「レイチェルのキッチンノート」Eテレ
10月8日(月)~毎週夜11時https://t.co/JhXy4IdeDf— NHK Eテレ編集部 (@nhk_Etele) 2018年9月9日
レイチェル・クーさん
レイチェル・クーさんが出演した
「パリの小さなキッチン」は
世界約150カ国で放送されたそうです。
書籍は世界で50万部・16カ国に
翻訳されているとのこと。
レイチェルさんの料理は
楽しむことがモットーで、
バターをよく使っているのもポイント。
レイチェル・クーのパスタピザのレシピ
『材料』(26cmフライパン1枚分)
スパゲッティ(乾)→150g
卵→2個
オレガノ(乾)→ひとつまみ
塩→少々
こしょう→少々
オリーブ油→大さじ1
(トマトソース)
トマトの水煮(缶詰/カットタイプ)→1缶
オレガノ(乾)→小さじ1
※作りやすい分量
砂糖→ひとつまみ強
塩→ひとつまみ
(トッピング)
ブラックオリーブ(種なし/半割り)→適量
アンチョビ(フィレ)→適量
モッツァレラチーズ→適量
マッシュルーム(薄切りにする)→適量
紫たまねぎ(薄切りにする)→適量
ピーマン(薄切りにする)→適量
粉とうがらし→適量
(仕上げ)
バジルの葉(生)→適量
オリーブ油→適量
『作り方』
1.スパゲッティは、塩を加えた熱湯で、
アルデンテになるまでゆで、
ざるにあげる。
2.鍋に、トマトの水煮、オレガノ(小さじ1)、砂糖、
塩(ひとつまみ)を入れ、ひと煮立ちさせ、
強火から中火で、汁けがなくなるまで、
5分ほど煮る。
ハンドブレンダーで、なめらかなペースト状にしたら、
塩(分量外)で味をととのえる。
3.①のスパゲッティを清潔な布巾の上にのせ、
包むようにして余分な水分を完全にふき取る。
4.ボウルに、卵、オレガノ(ひとつまみ)、
塩、こしょう(各少々)を入れ、混ぜ合わせる。
ここに、③のスパゲッティを入れ、全体によくあえる。
5.よく熱したフライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れ、
④のスパゲッティを入れる。
フライパンに均一になるように広げ、ふたをせずに、
底がキツネ色になるまで中火で4分ほど焼く。
6.⑤に、②のトマトソース(適量)を塗り、
お好みでブラックオリーブ、アンチョビ
モッツァレラチーズなどのトッピングをのせる。
※ただし、欲張りすぎない
7.220度に予熱したオーブンで5分ほど焼く。
8.焼きあがったらバジルの葉をのせ、
オリーブ油(適量)をまわしかけてできあがり。
※オーブン対応のフライパンがない場合は、
耐熱の器などに移し替えてからオーブンで焼きます。
タグ:レイチェル・クー
最近のコメント