【マツコの知らない世】おみやげ饅頭 全国超厳選9品!
2018年9月11日放送の「マツコの知らない世界」の
おみやげ饅頭の世界
おみやげ饅頭の世界
「おみやげ饅頭の世界」を語るのは
人生の大半を饅頭の取材に捧げた男
中尾隆之さん。
中尾さんの熱い思いとは裏腹に、
おみやげとしての饅頭離れが
深刻化しているとのこと。
そこで今回、饅頭離れを止めるためにも、
おみやげにぴったりな最高の饅頭を
全国各地から取り寄せて紹介!
志ほせ饅頭
約660年前に創業した、
日本で最初の元祖のおまんじゅう
ぶちょうほまんじゅう
ぶちょうほまんじゅう!久々の! pic.twitter.com/rg1N2UZqR1
— ざわさん🎧@ハカセ軍団 (@jawashan12) 2016年2月28日
食べるときは要注意。
中に黒蜜がたっぷり入っています。
ぶちょうほまんじゅうの名前の由来は
黒蜜がこぼれて不調法(ぶちょうほう)=そそうする、
という意味で名づけられました。
長崎 一〇香
かじった瞬間のインパクトが絶大
焼き上げるとあんが皮にへばりついて
中が空洞になるのだそうです。
わかさいも
まるでサツマイモ?
洞爺湖の絶景、手湯めぐり、火山科学館を
堪能した後におすすめの北海道のお土産。
きざみ昆布でさつまいもの筋を再現。
餡の表面い卵醤油を塗って焼き芋風に。
バナナ饅頭
ワイン城や十勝まきばの家を満喫した後に
おすすめの北海道のお土産。
見た目もバナナでバナナの味を完璧に再現。
角まんじゅう
落雁で羊羹をサンド。
西郷隆盛が名付けました。
カエルまんじゅう
愛知県民はみんな知っている
カエルまんじゅう。
青柳ういろうの青柳総本家のお饅頭。
白玉饅頭
饅頭消費量日本一
佐賀で大人気。
温めて食べるとよりおいしいそうです。
伊万里焼饅頭
#伊万里焼饅頭 ですぞー♡
いえーい♡( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
これだけは!ってお願いして買ってきてもらったお土産ですぞー♡
幸せすぎるーっ♡♡♡
母、ありがとう♡⸜(*ˊᗜˋ*)⸝#佐賀県伊万里市 #エトワールホリエ #佐賀銘菓 #白餡で口パサパサ #でもそれが最高 #中心のくるみを食べるタイミングで迷う pic.twitter.com/uzggGZ4S4d— shiodon (@shiodon8025) 2018年9月7日
人と差がつく佐賀のお土産菓子。
皮の表面に伊万里焼のひび割れ技法を
表現したお菓子です。
白あんのお饅頭。
揚げゆばまんじゅう
夜の揚げゆばまんじゅう pic.twitter.com/vunRUyTuA4
— 土に還りたい (@foofooyeah) 2018年9月10日
日光さかえやさんというお店の饅頭。。
ゆばと豆乳を使った日光の行列饅頭。
タグ:饅頭
最近のコメント