犬、疲れ、ストレス

2022年2月9日放送の「あさイチ」の「人間関係がうまくいく!今すぐ使える“心理学”のワザ」

使える心理学!イマドキの人間関係のお悩みを解決。

こちらでは心がラクになる「7つのコラム」の紹介です!

スポンサードリンク

心がラクになる「7つのコラム」

ネガティブな気持ちが強すぎて悩んでいるという方におすすめなのが「7つのコラム」です。

7つの項目に順番に答えていくだけで心が楽になります。

これは精神医療の現場でも実際に効果が認められているもので
どれぐらい本当に心が楽になるのか上條倫子アナも体験。

詳しいやり方を教えていただいたのは精神科医の清水栄司さん。

30年にわたり患者の心の問題に向き合い続けてきたスペシャリストです。

7つのコラムのチェックリストはこちらからどうぞ↓
7つのコラムのチェックリスト

①落ち込んだ出来事

・落ち込んだり、へこんだ利した出来事は何ですか?簡潔に状況を書いてください。

子どもたちを怒りすぎてしまった

②そのときの感情(0~100点)

・落ち込んだ時、どんな感情になりましたか?リストから選んで0〜100点で表してください。
時に大きかった感情を1つ、もしくは2つまで選んでください。

子どもを怒りすぎてしまったと落ち込んだときの感情をより具体的に捉えます。

感情

心配な・びくびくおびえた・ 恐ろしい・ 怖い・ 悲しい・ さみしい・ 緊張した・ 落ち着かない・ 苦しい
傷ついた・ 混乱した・ 罪深い・ つらい・ 申し訳ない・ 不安・ 恥ずかしい・ 焦り・ 悔しい・ むなしい

19個の感情から特に当てはまるものを選び点数をつけます。

スポンサードリンク

上條倫子アナの場合、強さは80点でした。

③とっさに浮かんだネガティブな考え

・出来事が起きた時、最初にハッと頭に浮かんだネガティブな考えは何でしたか?

子どもを怒りすぎてしまったと感じたときにぱっと瞬間的に頭に浮かんだ考えを書き出します。

上條倫子アナの場合、子どもにもっと違う言い方ができたのにという後悔が浮かんだことを思い出しました。

4そう考えた根拠

テ・③のように考えてしまった根拠は何ですか?事実を基にして書いてください。

ポイントは裁判にかけられている自分をイメージしてみること。
検事に責められている私をイメージしてみます。

上條倫子アナの場合、自分の感情を抑えられないことがよくあるから
違う言い方ができなかったんだと気がつきます。

⑤ネガティブな考えを否定する根拠

・③の考えと矛盾するような、他の事実を探して、書いてください。

今度は自分をかばってくれる弁護士をイメージします。
弁護士は、どんな証拠を挙げて私を擁護してくれるかと考えます。

上條倫子アナの場合、私も忙しかった。
ほかのときは、子どもにちゃんと向き合っている。

④と⑤をしかしで結んだ文章から見える別のポジティブな考え

・④と⑤を「しかし」でつないで、その文章から浮かぶポジティブな考えを書いてください。
4しかし5だ。そのため~~と考えられる。

検事が出してきた証拠と弁護士が出してきた証拠を「しかし」で結んで文章にしてみます。

上條倫子アナはじっくり文章を読んでいると少しずつ自分の気持ちが変化していくのに気がついたそうです。

⑦書き終わった後の感情

・今、2つの感情の強さはどれくらいですか?0〜100点で表してください。

最初80点だったのがむなしいが40点。
半分ぐらいに落ち着いたなと感じたそうです。

7つのコラムのポイント

7つのコラムでは感情と考えを切り離すことがポイントです。
私たちの感情は自分ではなかなかうまくコントロールすることができません。

そこで考えのほうだったらネガティブをポジティブに変えられます。
それにつきあうようにして感情もポジティブになっていくという方法です。

また繰り返し行うと習慣的に自分の考え方のネガティブな癖に気付くことができます。

まとめ

NHKあさイチの放送より

人間関係がうまくいく 今すぐ使える“心理学”の「7つのコラム」やり方の紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク