2022年12月26日放送の「めざまし8」の谷原章介のテイバン+
今回は”しょうが焼き”
定番の豚肉ではなく鶏肉
タレに意外な食材粒マスタードをプラス
付け合わせのキャベツもおしゃれにアレンジ
鶏肉のしょうが焼き(これでアナタもしょうが焼きマスター!)のレシピの紹介です!
スポンサードリンク
谷原章介のテイバン+
🟠9時15分ごろ
🧑🍳#谷原章介 のテイバン+
谷原が定番料理を簡単に美味しくするオリジナルレシピを考案✏️
ひと工夫するだけで大変身させます🧑🍳今回は"しょうが焼き"
定番の豚肉ではなく○○肉⁉️
タレに意外な食材㊙️をプラス🤔
付け合わせのキャベツもおしゃれにアレンジ✨
簡単・絶品レシピも公開🍴 pic.twitter.com/95gcxXWZxu— めざまし8 (@cx_meza8) December 25, 2022
鶏肉のしょうが焼きのレシピ
材料 (2人前)
鶏もも肉 1枚(約400g)
塩麹 小さじ1
しょうが 1片
酒 大さじ1強
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
粒マスタード 小さじ1
キャベツ 1/4個
塩 適宜
オリーブオイル 小さじ2
(付け合わせ お好みで)
カットレモン 2切れ
マヨネーズ 適宜
粒マスタード 適量
作り方
1.ショウガを皮ごと繊維方向におろす。
キャベツは串をつけたまま1/8にカットする。
鶏もも肉は一口大に切る。
2.ポリ袋に鶏もも肉と塩こうじを加えて軽く揉み、袋の口を閉じる。
冷蔵庫で10分ほど寝かせる。
3.たれをつくる。
ボウルにすりおろしたしょうが、みりん、酒、砂糖、粒マスタード(小さじ1)を混ぜ合わせる。
4.フライパンにオリーブオイルをひき、③の鶏もも肉を弱火~中火でじっくり焼く。
※塩こうじに漬けた鶏肉は焦げやすいので弱火から中火でじっくり焼く
5.鶏肉に火が通ったら、④のたれを加えてとろみがつくまで火を入れる。
6.フライパンにオリーブオイルを引きキャベツを蒸し焼きにし、塩で味付けする
7.フライパンにオリーブオイルをひき、キャベツを入れ、
フタをして弱火でじっくり蒸し焼きに軽く塩を振る。
8.お皿に⑤の鶏肉、⑦のキャベツを盛り、
お好みで粒マスタード、マヨネーズ、レモンを添えればできあがり!
これまでの谷原章介のテイバン+レシピ
★【めざまし8】チキンカリーカレーのレシピ!谷原章介のテイパン+
★【めざまし8】あんかけ炊き込みご飯のレシピ!谷原章介のテイパン+
★【めざまし8】ひき肉ステーキ(たたいてなんぼステーキ)のレシピ!谷原章介のテイパン+
★【めざまし8】ふわとろ親子丼(トマト入り)のレシピ!谷原章介のテイバン+
まとめ
フジテレビめざまし8の放送より
鶏肉のしょうが焼きのレシピの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク