韓国料理、焼肉

2023年9月7日放送の「めざまし8」の谷原章介のテイパン+
お手軽 夏の疲労ケアにヘルシー おうちサムギョプサル
サムギョプサルのレシピの紹介です!

スポンサードリンク

サムギョプサルのレシピ

疲労回復によいヘルシーおうちサムギョプサル。
ポイントは疲労回復と血糖値上昇を抑えると言われる酢。

材料(2人分)

豚バラ肉 スライス6枚
乾燥春雨 20g
ご飯 約360g
キムチ 100g
サニーレタス 葉8枚ほど
かいわれ大根 1/3パック
エゴマの葉 6枚
大葉 6枚
ニンニク(スライス) 2片分
ミョウガ 1個
ネギ(白い部分) 8㎝
サムジャン 適量
練り梅 適量
韓国のり 10枚ほど

作り方

(準備)
豚バラ肉を1/3の長さにカットしてビニール袋に入れ、
塩(少々)、ごま油(大2)、おろしニンニク(大1)を加えて2〜3分なじませる

(作り方)
①熱したフライパンに油をひかずバラ肉を並べて焼く

②肉から出た脂を別のフライパンに移しキムチを炒める

③沸騰したお湯に春雨を入れて10分ほど置いておく
10分たったらよく水をきり、米酢(大1)、 砂糖(小2)、塩(小1/2)、醤油(小1)とあえる

④ご飯に米酢(大2)、砂糖(大1.5)、塩(小1)を加え混ぜる

谷原流!POINT

・酢やキムチを取ることで夏の疲れをケアできる!

・今回は薄切りの豚バラ肉を使用するので、油はひかずフライパンに先に肉を並べてから火をつける。

・豚肉から出てきた脂を使ってキムチを炒める!キムチの酸味がうまみになる

・春雨は酢醤油で、ご飯は酢飯にして手巻き風に

この投稿をInstagramで見る

スポンサードリンク

めざまし8(@mezamashi8.tv)がシェアした投稿

谷原章介さんの本

これまでの谷原章介のテイバン+レシピ

【めざまし8】ピーマンの肉詰め(肉がはがれない)のレシピ!谷原章介のテイバン+
【めざまし8】巻かないロールキャベツのレシピ!谷原章介のテイバン+
【めざまし8】谷原章介のワンパンナポリタンのレシピ!テイバン+
【めざまし8】豚バラ肉のもつ鍋のレシピ!谷原章介のテイパン+
【めざまし8】鶏肉のしょうが焼きのレシピ!谷原章介のテイバン+
【めざまし8】チキンカリーカレーのレシピ!谷原章介のテイパン+
【めざまし8】あんかけ炊き込みご飯のレシピ!谷原章介のテイパン+
【めざまし8】ひき肉ステーキ(たたいてなんぼステーキ)のレシピ!谷原章介のテイパン+
【めざまし8】ふわとろ親子丼(トマト入り)のレシピ!谷原章介のテイバン+
【めざまし8】谷原シャキッとサラダのレシピ!谷原章介
【めざまし8】シュウマイ(塩昆布とコーン)のレシピ!谷原章介

家事ヤロウのレシピ↓
【家事ヤロウ】谷原章介の自家製ツナサラダのレシピ!大家族の自宅メシ
【家事ヤロウ】谷原章介のアジと梅干しの炊き込みご飯のレシピ!大家族の自宅メシ
【家事ヤロウ】谷原章介の鶏肉のパリパリ焼きのレシピ!大家族の自宅メシ

まとめ

フジテレビめざましテレビの放送より
谷原章介さんのサムギョプサルのレシピの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク