2025年5月18日に放送のNhK「うまいッ!」はピーチパイン 〜沖縄県石垣島〜 地元生まれのパイナップル!
ピーチパインのお取り寄せの紹介です!
ピーチパイン
国内産パイナップルのほとんどを生産する沖縄県。
中でも栽培の盛んな石垣島を食材ハンター小林涼子さんが訪ね、県初めてのオリジナル品種「ピーチパイン」の収穫を体験します。
小林さんを驚かせたのは濃厚な甘さと桃に似たかぐわしい香り!
そんな沖縄のパイン栽培も1990年代は輸入自由化で壊滅の危機にありました。
ピンチを救ったのが沖縄生まれのピーチパイン!産地の救世主となったパイナップル。
ピーチパインとは?
ピーチパインは、沖縄県石垣島で栽培される特別な品種のパイナップルです。
一般的なパイナップルよりも小ぶりで、果肉が白っぽく、ほんのり桃のような香りがすることから「ピーチパイン」と呼ばれています。
特徴:
甘さが際立つ: 通常のパイナップルよりも糖度が高く、酸味が少ないため、まろやかな味わいが楽しめます。
芯まで食べられる: 果肉が柔らかく、芯の部分まで美味しく食べられるのが特徴です。
希少性が高い: 栽培できる地域が限られており、特に石垣島の赤土の土壌がピーチパインの生育に適しています。
ピーチパインは、収穫時期が限られているため、旬の時期(4月~7月頃)に購入するのがおすすめです。
パインジャムのレシピ
材料
作り方
パイン(ひと口大にカット)250g
グラニュー糖 43g
レモン汁7ml
ココナツパウダー 10g
<作り方>
1)パインとグラニュー糖を鍋に入れて混ぜ一晩置いて水分を出す。
2)弱火で煮詰めながら好みの大きさにつぶす。
3)とろみが出てきたら、ココナツパウダーとレモン汁を入れて一煮立ちさせ、冷ましたらできあがり。
パインロール(パインジャムの春巻き)のレシピ
材料
パインジャム(200g程度)※作り方は上記レシピ欄を参照
春巻きの皮 10枚
溶かしバター適量
水溶き小麦粉 少々
揚げ油 適量
バニラアイス お好みで
作り方
1)春巻きの皮にパインジャム(40g程度)を乗せて巻き、巻き終わりに水溶き小麦粉でくっつける 。
2)もう一枚の春巻きの皮に溶かしバターを塗り1)に二重に巻く。
※二重に巻くことでサクサク感がアップ。
3)180℃の油で2分程度、きつね色になるまで揚げる。
4)皿に盛り、バニラアイスを添えて一緒に食べる。
キャラメルパインケーキのレシピ
材料
パインのコンポート 輪切り3枚(輪切りのパインを水、グラニュー糖で軽く煮詰めたもの)
薄力粉 58g
ベーキングパウダー 1g
きび砂糖 67.5g
全卵 65g
生クリーム 7.5g
バニラオイル 0.5g
溶かしバター 45g
キャラメル(グラニュー糖、バターを弱火にかけたもの)適量
パインジャム(作り方は上記参照)適量
作り方
1)側面にバター、底面に紙を敷いたケーキの型に、温めて溶かした状態のキャラメルを入れ、その上にパインのコンポートを並べる。
2)きび砂糖、全卵を湯せんしながら混ぜ、生クリーム、溶かしバター、バニラオイルを入れ、さらに混ぜる。
3)ふるいにかけた薄力粉、ベーキングパウダーを2)に加えてさっくりと混ぜ合わせる。
※コンポートの角切りを入れるとパインの風味が増す。
4)160℃のオーブンで40分焼き、あら熱がとれたら、型から外し、表面にパインジャムを塗ったらできあがり。
これまでの「うまいッ」の一覧はこちら↓
★うまいッの一覧
まとめ
NHK>うまいッ! – NHKより
ピーチパインのお取り寄せ&レシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
コメント