2025年5月18日に放送の「草彅やすとものうさぎとかめ」
お店級の“サクサクホクホク”フライドポテトを自宅で簡単に作る対決!
フライドポテト日本一店の秘伝の技を伝授された三代目 J SOUL BROTHERS・山下健二郎VS“揚げない”超簡単レシピを開発したビスケットブラザーズ・ビスブラ・きんさん
こちらでは紹介されたフライドポテトのレシピの紹介です!
揚げないフライドポテトのレシピ
材料
じゃがいも
片栗粉
オリーブオイル
にんにくチューブ
塩
こしょう
作り方
1.じゃがいもは皮をよく洗って芽を取る。
2.5~7㎜の細切りにして約5分水にさらす。
3.②を袋に入れて片栗粉を入れて混ぜる。
4.オリーブオイルを加えてなじませる。
5.おろしにんにくと塩こしょうも加えてまぜる。
6.アルミホイルに⑤をのせて、1000Wのトースターで約15分加熱したら出来上がり!
フライドポテトのレシピ
静岡のフライドポテト専門店『B-FRITES(ビーフリッツ)』の小濱さんが三代目 J SOUL BROTHERS・山下健二郎さんに伝授
材料
じゃがいも
にぼし
岩塩
揚げ油
作り方
1.じゃがいもの皮をむく。
※メークインは皮に苦味が多いので皮をむく。
男爵系は皮もおいしいのでそのままでOK
2.1㎝角くらいの太さに切る。
※細くすると水分量が多くなり、しなっとなるので、太めにするのがおすすめ
3.5分ほど水にさらし、キッチンペーパーなどで水気をよく切る。
水にさらして表面のでんぷんを落とす
4.常温の油をフライパンに入れ、火のついていない油の中に③を入れる。
※常温の油から温めるコールドスタートでじっくり熱を通し、旨味を極限まで引き出す
5.中火にかけ、約100℃までフツフツするまで温める。
フツフツをキープしながら約10分揚げて取り出す。
6.180℃の油で10秒揚げる。
7.ポテトをボウルに取り出して、粗熱を取る。
8.揚げ油に煮干しを加えて170℃に温め、ポテトを入れて2分30秒揚げる。
9.ポテトを取り出し、油を180℃まで温め、ポテトを入れて30秒揚げる。
10.揚げた煮干しを細かく刻む。
11.熱いうちに岩塩をふり、砕いた煮干しをふりかけたらてできあがり!
まとめ
日本テレビ草ナギやすともの うさぎとかめの放送より
フライドポテトのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
コメント