おにぎり

「名医のTHE太鼓判!」

炭水化物の太らない食べ方や
さめてもおいしい美味しいおにぎりの作り方の紹介!

スポンサードリンク

炭水化物の太らない食べ方

炭水化物は食べ方を工夫するだけで
太らなくなるといいます。

同じ量の食事を双子に食べてもらい、
普通に食べた場合と
ある工夫をした場合の食べ方で、
食後の血糖値の上がり方を計測。

すると普通に食べた姉の血糖値は156まで上昇
しかし、妹の血糖値は118でした。

血糖値の上昇に差が出た理由は、
ご飯の温度の違い。

妹は冷めたごはんを食べたのでした。

デンプンは冷えることで一部が
レジスタントスターチになり、
小腸で吸収されなくなるのだそうです。

おにぎり専門店の「蒲田屋」

北区十条にあるおにぎり専門店の「蒲田屋」では、
おにぎりを1日に3000個売り上げています。

スポンサードリンク

安さと種類の豊富さが売りなのですが、
特に冷めても美味しいことでお客さんを
引きつけています。

そこで、さめてもおいしい
美味しいおにぎりの作り方を
教えてもらいました。

さめてもおいしい美味しいおにぎりの作り方

1.ご飯が炊けたらバットに移し、
切るようにほぐして平らにし冷ます。

※炊きたてのご飯はたくさんの水分を含んでいます。

水分を飛ばさずにおにぎりにしたり
弁当箱に詰めると結露でご飯がびしょびしょに。

ご飯をほぐして水分を飛ばすと旨味を逃しません。

2.ご飯を片手に取り、真ん中に具を乗せる。
その上に少量のご飯を乗せて
指の腹で転がすようにふんわりと丸く形を整える。

※ポイントは握らないこと。
ご飯は時間がたつとつぶれてかたくなってしまう。

すき間が出来るようにふんわりと握ることで、
冷めても固くならずに食べられます。

お弁当箱に詰める時も、押し込まず
ふんわり広げるように入れるとよいそうです。

スポンサードリンク