スポンサードリンク

キウイ

2017年3月6日放送のNHK「あさイチ」は
「キウイの、新たな地平」。

キウイの甘くなる保存方法や
食べごろの見極め方の紹介!

スポンサードリンク

キウイの保存方法

静岡県掛川市のキウイの観光農園。
いってみると木にキウイがない。

キウイの収穫期は10月から11月ごろ。
しかし、食べ頃のキウイがあるといいます。
冷蔵庫で保管していました。
ちなみに温度は3度です。
1年ぐらは保存できるそうです。

実はキウイは木になっている間は熟さないそうです。
収穫したあとも冷蔵庫の中でも熟さないんです。

追熟して甘くなっていきます。

一般的に売られているキウイが
どうやって追熟が始まるかとうと
エチレン処理という作業で甘くなります。

エチレンは果物を成熟させる作用があります。

これをキウイにかけることによって追熟が始まります。

いったんエチレンをかけるとキウイが
自分自身でエチレンガスを出すので
そこから追熟がスタートします。

ただ、お店で買っても酸っぱかったり
かたかったりということがあります。
店頭では追熟しきっていないキウイがあるんです。

なぜかというと流通するときに時間がかかるので
早めに出荷しているためです。

なので家庭での追熟が大事です。

スポンサードリンク


家庭での追熟の方法

買ってきた後は常温で保存します。

冷蔵すると常温の時より追熟スピードがかなり遅くなり
追熟にかかる時間が4~5日余分にかかってしまいます。

ただ、そのまま常温に置いておくと
乾燥が進んでしまい、水分が失われてしまいます。

1.1個1個を新聞紙に包む。
2.追熟に必要なエチレンを逃がさないように
ポリ袋に入れる。

これで常温で保存。
これが家庭でできる究極の追熟ワザです。

食べ頃の見極め方

キウイは下から熟すので、
上のヘタの部分が最後に熟します。

なので、この部分のかたさを調べます。

食べごろのキウイは鼻の先(軟骨のないところ)をつまんだ固さと
同じ固さなのだそうです。

また、ビタミンCの含有量はかためのものに比べ
食べ頃のものの方が30%アップします。
 


甘いキウイの長男

キウイは実は少しずつ形が違います。

その中には「キウイの長男」と呼ばれる、
糖度が1度も高くなるような、
お宝とも言えるキウイがあるのです。

その特徴は、平べったくなっていること。

キウイは枝に連なって実るときに、
親である幹に近いものには多く栄養が行き届き、
横に広がって平べったくなる傾向があります。
これを「キウイの長男」と呼び、
とても甘いそうです。

まとめ

【あさイチ】浜内千波のキウイレシピ!ドレッシングやポークソテー&ちらし寿司

スポンサードリンク