2025年5月23日に放送の「ヒルナンデス」の「超簡単に作れる万能調味料」
クック井上さんの10秒で作れる万能調味料、料理酒オイルを使った野菜炒めとチャーハンのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
料理酒オイルのレシピ
1本で料理がお店レベルに
かんたん料理酒オイル
材料
料理酒 200ml
サラダ油 50ml
作り方
1.料理酒200mlとサラダ油50mlを入れる
※料理酒と油が4:1になっていたらOK
※使う際は中身が白っぽくなるまで容器を振って混ぜる
※冷蔵庫で保存すると安心
野菜炒めのレシピ
材料(2人分)
もやし1袋(200g)
キャベツ1/2枚(30g)
豚バラ肉(薄切り)30g
ごま油 小さじ2
料理酒オイル 大さじ1
A(事前に混ぜておく)
醤油、鶏がらスープの素(顆粒)、水 各小さじ1
・
塩、こしょう 少々
作り方
1.豚バラ肉は幅1cmに切る
キャベツの葉は幅1cm、芯は斜め薄切りにして分けておく。
2.ボウルやザルなどにキャベツの芯、葉、もやしの順に重ねて入れておく
3.フライパンにごま油をひき、強火で豚肉(幅1cmに切ったもの)の色が変わるまで炒める
肉の上に具材を入れたボウルを一気にひっくり返して入れる
スポンサードリンク
4.もやしを平らに広げて料理酒オイルを回しかけ、1分弱放置する。
5.トングで具材の天地を返し30秒放置し、Aを加え素早く全体を混ぜる。
塩で味を整えてできあがり!
チャーハンのレシピ
材料(1人分)
ご飯 茶碗大盛り1杯分(200g)
卵 1個
ハム 2枚
ネギ お好みの量
料理酒オイル 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1/2
塩 こしょう 少々
A
醤油、鶏がらスープの素(顆粒)、ごま油 各小さじ1/2
作り方
1.器に卵を割ってさっと混ぜる(混ぜすぎない)ハムは5mm角に切っておく
2.フライパンにサラダ油をひき強火にしたら溶き卵を入れ、半熟になったら温かいご飯、ハムを加える
3.料理酒オイルを回しかけ、おたまタイプのゴムベラ(シリコンスプーン)などで軽くほぐす
4,天地を返すようなイメージでご飯を混ぜ、鍋肌からAとネギを入れて混ぜながらご飯をほぐす
5.塩、コショウで味ととのえてできあがり!
まとめ
日本テレビヒルナンデスの放送より
クック井上さんの10秒で作れる万能調味料、料理酒オイルを使った野菜炒めとチャーハンのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント