食パン

2018年5月15日放送の「あさイチ」は
「クイズとくもり もうすぐ梅雨入り 
まさかのカビSP。

ここではカビの生えたパンは食べられるのかや
冷蔵庫の野菜室のカビについて紹介!

スポンサードリンク

カビの生えたパンは食べられる

開封して7日が経ちカビが生え始めた食パン。

綺麗な部分は食べても
大丈夫なのでしょうか?

そこで、調べてみたところ
カビは食パンの端まで広がっていたのでした。

カビの胞子が袋の中で舞ってしまっていた、
もしくはカビの菌糸がパンの端まで
届いてしまったと考えられるとのこと。

もちの場合でも同じことが
考えられます

食品に生えるカビの代表なものは
ペニシリウムという青カビの仲間です。

青カビの中にはカビ毒という
人の健康を害するものもあります。

カビ自体は熱に弱いので焼けば
死ぬそうですが、
カビ毒の多くは焼いた程度では
壊れないものが多く
発がん性が高いものもあり、
肝障害・腎障害・貧血など
さまざまな健康障害を引き起こす可能性も
あります。

スポンサードリンク

カビが生えたものは
食べないようにとのことです。

冷蔵庫の野菜室のカビ

冷蔵庫の中にもカビの発生を
見落としがちなエリアがあるそうです。

それは冷蔵庫の野菜室。

今回の調査でトリコデルマ
(野菜を腐らせる原因)と
いうカビが検出されました。

このカビが生える原因の1つは
野菜についている土。

土1gには1000~10万個のカビが
存在しているとのこと。

また、エコバッグの袋の底などに
土がたまるとカビが生える原因になるので
こまめに洗うことを心がけましょう。


この日のカビについての記事はこちら↓
【あさイチ】アレルギーの原因となるカビの発生しやすい場所とは?

【あさイチ】カビの生えたパンは食べられる?&冷蔵庫の野菜室のカビ

【あさイチ】気管支を破壊する要注意のカビとは?エアコンの掃除方法も

【あさイチ】浴室のカビ対策!掃除方法や防カビ方法など

スポンサードリンク