アロマオイル精油

2018年6月14日放送の「あさイチ」

余った保冷剤の活用術。

芳香剤や熱中症予防に活用できます。

スポンサードリンク

保冷剤

家の冷凍庫で余っていることが多い保冷剤。

でもよく見ると保冷剤のなかには
「保冷&消臭」などと
書かれているものがあります。

中身を出して
生ごみにかけたり、別よ容器おいてげた箱に
置いたりすると消臭効果があると
書かれています。

他にも除菌と書かれているものや
手洗い消毒、まな板除菌など
色々使える保冷剤があります。

さらに意外なものにも使えます。

保冷剤で芳香剤

スポンサードリンク

芳香剤の作り方

『用意するもの』

保冷剤
※吸水性ポリマーや
高吸水性樹脂などと書かれているもの

水性マーカー

アロマオイル
※オーデコロンや部屋のフレグランスなど
スプレーか液体で入れられるものならo.k

『作り方』
1.保冷剤は常温に戻し、袋のなかのジェルを
器にだし、少量の水を加えて混ぜる

2.別の器に少なめの水を入れ、
水性マーカーの先を
ちょんちょんとつけて色みずを作る

3.①に②を混ぜる
※色がつきます。

4.③にアロマオイルを数滴垂らす

5.お好みでお気に入りの飾りをのせ
てできあがり

吸水性ポリマーの効果によって
水分がゆっくり蒸発するので、
香りが2週間ほどもちます。

※保冷剤は、
中には中身を出さないでください
と書かれているものありますので
それは使わないでください。

また、排水溝に流すと、
詰まりの原因になるため、
排水溝には流さないよでださい。

熱中症予防にも

保冷剤は熱中症予防に効果的。

保冷剤をいくつか巾着袋か
ハンカチに入れて縛ります。

触れる面積が大きいとより
効果的です。

冷やす場所は
・後頭部

・わきの下

・太ももの前の付け根部分

脇の下や太ももの付け根は
太い静脈が走っているので
ここを冷やすと体を巡る血液が
効率よく冷やしてくれます。

5~10分当てるだけでも
効果があるとのことです。

スポンサードリンク