2022年11月9日に放送の「ロコだけが知っている」の
「ご当地グルメ対決 ローカル大都市 名古屋対福岡」
ご当地グルメ対決!名古屋を紹介するのは井戸田潤さんと村上佳菜子さん。
福岡は原口あきまささんと井桁弘恵さん。
スタジオでは生見愛瑠さんとバカリズムさんが地元を応援!
それぞれ地域の人に「サンドさんに食べてもらいたいオススメグルメ」を取材。
地元のイチ推しグルメの三番勝負をします。
第一戦はご当地進化系グルメ!
こちらでは福岡の博多担々麺 有吉商店の「博多タンタン麺」の紹介です!
スポンサードリンク
有吉商店
近年、福岡では豚骨タンタン麺を出すお店が急増。
その火付け役となったのがこのラーメンとのこと。
豚骨ラーメンの進化系として出されたのが「博多タンタン麺」
豚骨100%のスープに辛みを利かせたひき肉やラー油を加えた一品です。
番組で紹介されたメニュー
・博多タンタン麺 830円
今日はすこーし寒かったので、春吉にある博多担々麺有吉商店に来た‼️(「゚Д゚)「ガウガウ とんこつ担々麺が旨いし、なんと言ってもここもチャーハンがメチャ旨やった‼️もしかしたら塩原いってつと並ぶ旨さやった😃✌️マンウィズのライブの前日に豚骨チャージ(笑) pic.twitter.com/oeJefut5DW
— takumi (@TKMWAMGAWGAW) October 10, 2022
国内線3F中央 ラーメン滑走路内「有吉商店」の「辛ネギ担々麵」!🍜刻んだ白ネギと唐辛子の爽やかな辛さに特製の担々麵スープが相性抜群で、暑くなっていくこれからの季節にオススメの逸品です!😅☀️また、福岡空港店限定の「パーコー担々麵」もオススメです!ぜひラーメン滑走路へお越しください🍜 pic.twitter.com/DqiCgg5mrf
— 福岡空港✈Fukuoka Airport【公式】 (@FukuokaAirport) April 29, 2021
スポンサードリンク
人気メニューが誕生した裏側には人生逆転のドラマが。
飲食店を持つことが夢だった有吉さんはお店をオープン。
そんなとき 運命の出会いを果たします。
お店の常連だったゆかりさんと結婚。
そして 子どもが生まれました。
しかし、軌道に乗らず 僅か3年で閉店。
大きな借金を抱えたのです。
借金は 1000万以上。もう 後はない。
起死回生をかけたのがラーメンでした。
必死にラーメン作りに励む有吉さん。
ゆかりさんは 働いて 支えました。
「豚骨ラーメンの濃厚なスープに刺激を加えたい」。
試行錯誤の末、3年後完成したのが豚骨タンタン麺でした。
ラーメンは評判を呼び福岡の新たな名物に。
借金も 無事 返済できたのです。
博多担々麺 有吉商店のお店の場所
| お店 | 博多担々麺 有吉商店 |
|---|---|
| 住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目8−18 |
名古屋対福岡 ご当地グルメ対決
★【ロコだけが知っている】名古屋 朝日屋の焼きみそ太きしめん!ご当地グルメ対決
★【ロコだけが知っている】福岡 博多あかちょこべのずぼらうどん(やかん)!ご当地グルメ対決
★【ロコだけが知っている】名古屋 互楽亭のカレーあんかけうどん!村上佳菜子
★【ロコだけが知っている】名古屋 キッチン 欧味の巨大エビフライ!ご当地グルメ対決
まとめ
有吉商店の博多タンタン麺の紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク


コメント