さわやかな女性

2018年4月3日放送の「名医とつながる!たけしの家庭の医学」は
「不全・つまずきの新原因&セカオピSP」。

ここではつまずきやすさを改善する
30秒トレーニングについて紹介!

スポンサードリンク

つまづきの新原因

寝たきり状態におちいる人の
大きな要因がつまずき・転倒です。

つまずき・転倒の要因は筋力の低下が挙げられます。

しかし、筋力の低下だけが要因ではないことが
明らかになってきました。

奈良県立医科大学附属病院の北原糺先生によると
その新原因とは、耳の異常。

耳の奥には内耳と呼ばれる器官があり、
体の傾きを感知して平衡感覚を保っています。

しかし、この内耳が衰えると平衡感覚に異常をきたし、
筋力があってもつまずきや転倒を
招きやすくなるとのこと。

継ぎ足立ちテストのやり方

平衡感覚をチェック

1.立って、気を1うけの姿勢をとる

スポンサードリンク

2.片方の足をもう一方の足の前に出し、
かかとをもう一方の足のつま先につけ、
足を一直線に並べる。

3.目を閉じ、30秒キープできればクリア。

このテストで30秒もたない人は
耳に異常がある可能性があります。

耳石器30秒トレーニングのやり方

平衡感覚の衰えを改善する方法。

1.柱などの垂直な線を目安にする。

2.頭を傾けて15秒キープ。

左右それぞれ朝晩2回行います。

頭を傾けることで
耳石器が体の傾きを感知。

加齢で衰えた神経を刺激、活性化して
平衡感覚の改善が期待できます。


耳石器30秒トレーニングの検証

このトレーニングでどれほど改善するのか検証。

検証に協力してくれるのは石嶺さん夫婦。

2人には3日間トレーニングを行ってもらいました。

その結果、前回4秒しか保てなかった多喜子さんは
2分19秒を記録。
前回8秒だった武則さんも2分を記録したのでした。

※放送時点での情報になります

みんなの家庭の医学の記事一覧はこちら↓
みんなの家庭の医学の記事一覧

スポンサードリンク