お米

2017年10月9日放送の「ヒルナンデス」の
「主婦が学びたい10のこと」。

森三中の大島美幸さんと村上知子さん、
小倉優子さんの3人が
お米専門店「(株)スズノブ」のお米マスター
西島さんに、お米の選び方や研ぎ方を
教えてもらいます。

スポンサードリンク

おいしいお米の炊き方

先回はお米の選び方や研ぎ方、
保存方法を学びました↓

【ヒルナンデス】お米の達人に学ぶ!お米の選び方や研ぎ方、保存方法

今回はお米のおいしい炊き方や
余ったご飯の保存法を
教えてくれます。

【お米の美味しく炊く方法は?】

実は、特になく
炊飯器のメモリを守れば、
美味しいご飯が炊けるとのこと。

しかしいくつか注意があります。

事前に吸水させる必要はなし。

今の炊飯器は吸水も自動でしてくれるので、
事前に給水させるとかえって仕上がりが
べちゃべちゃになることも。

内蓋は1回ごとに洗うこと。
お米を炊くとお米からデンプンや汚れがでますが、
内釜だけでなく内蓋にもにつきます。

内蓋を洗わないと、炊いたばかりなのに
お米が黄ばんだり、嫌な臭いのもとになったりします。

早炊き機能は、炊きたてすぐに食べる分には
問題ないそうです。

スポンサードリンク

ただ、保温すると水分が芯まで浸透していないので
硬くなりやすいとのこと。

【正しいお米のほぐし方は?】

しゃもじで十字にきり、
1/4ずつ底から上にのせ、ほぐす。

ポイントは、底からひっくり返し、
水分のムラをなくすこと。

釜の底にたまった水分を
そのままにしておくと
底の方のお米がびちょびちょになり
ムラができてしまいます。


【余ったご飯の正しい保存方法は?】

冷蔵庫で保存するとお米の水分が外に出てしまい、
温めてもかたくなって美味しくなくなります。

美味しさを保つには冷凍庫で保存します。

保存するときは、ラップにご飯をのせて
蒸気を外に逃すため少し冷ます。

そして、粗熱がとれたらふわっと包む。
※ふわっと包むのがポイント

空気を入れて保存することで
約2週間ほど美味しさを保てます。

食品保存容器でもo.kです。

また、炊飯器で保温する時は
マニュアルの半分の時間が目安。


【炊き込みご飯を美味しく作る方法は?】

炊き込みモードを使用すればおいしくできます。

炭を入れて炊く人がいますが、
一定の効果はあるのですが、
内釜のコーディングしてある部分を
傷ついてしまうことも。

また、絶対にやってはいけないのが
洗うときに桶の代わりにして
食器など洗い物をつけたりすること。

内釜のコーディングが傷ついてしまうそうです。

スポンサードリンク