2025年5月2日に放送の「ヒルナンデス」の「100均グッズで解決!おうちのスキマ収納」
「制作時間@分以内」「材料費@@@円以下」「賃貸でも出来る」「⼯具不要」など
低予算・低コスパで⼀般のご⾃宅のお悩みをプロが解決!
明⽇からやってみたくなる スキマ収納プランを100均収納の達⼈chikoさんが提案!
紹介されたおしゃれ収納のやり方の紹介です!
スポンサードリンク
キャスター付きワゴン 990円の作り方
使用材料
<DAISO>
・ワイヤーネット 220円 2個
・ワイヤーネット 110円 2個
・結束バンド 110円
<Seria>
・キャスター 2個入り 110円 2個
作り方
工程①:ラックの本体を作る(大き目のワイヤーネットを使用)
・1マス約4cmのワイヤーネットを使用
・角を机のへりなどに合わせて、3マス分体重をかけ曲げる
※作業する際はテーブルなど傷つかないようにお気をつけください
・同じものを2つ作り、結束バンドで4点固定する
※斜めに留めることでワイヤーネットが固定される
工程②:棚板を作る(小めのワイヤーネットを使用)
・置いたものが落ちないよう1マス分立ち上がるように手前を折り曲げる
工程③:キャスターを取り付ける
・工程①②で作成した本体と棚板を結束バンドで固定する
・底面に、結束バンドでキャスターを4つ取り付ける
洗濯機上収納棚 3,080円の作り方
使用材料
<DAISO>
・つっぱり棚 550円 2個
・プラダンボール 110円 4枚
・リメイクシート 110円 2枚
・マスキングテープ 110円
・ワイヤーバスケット 330円 2個
・かご 550円
作り方
①:設置したい場所の幅を測り、その幅に突っ張り棚のサイズを合わせる
②:横幅を揃えたプラスチックダンボールを用意する。
この時、奥行きはつっぱり棚より4cm大きくカットする
③:余分に取った4cmを90度折り曲げる
※プラスチックダンボールは二重構造になっているため上部だけに切り込みを入れ曲げる
④:③で作ったプラスチックダンボールに好みのリメイクシートを貼る
⑤:つっぱり棚に④で作成したプラスチックダンボールをかぶせる
スポンサードリンク
トイレ上収納棚 1650円の作り方
使用材料
<DAISO>
・つっぱり棚 550円
・プラダンボール 110円 2枚
・リメイクシート 110円
・マスキングテープ. 110円
・かご 330円
・柳小物収納 330円
作り方
※作り方は「洗濯機上収納棚」と同じ
トイレホルダー上テーブル 220円の作り方
使用材料
<Seria>
・まな板 110円
・ブックエンド 110円
作り方
①トイレットペーパーホルダーの隙間に入るブックエンドを用意する
②まな板にブックエンドを両面テープで固定する
調味料ラック 440円の作り方
□
使用材料
<Seria>
・桐すのこ 110円
・木製トレイ 110円 3個
作り方
①すのこを縦半分にカットする
②すのこの脚の部分に接着剤でトレイを固定し貼り合わせる
□
キッチン 7,299円の作り方
使用材料
<MORCRT>
・タイルシール 20枚入り 7,299円
作り方
①貼る壁の表面のほこりや水分を拭きとる
②タイルシールを空気が入らないよう壁に貼る
③最後に表面の養生シートを剥がす
ベッド横の隙間 8140 円の作り方
使用材料
<DAISO>
・ビックブロック 330円 22個
・はっ水マット 330円
・はっ水マット 110円 5枚
作り方
①発泡スチロール製ブロックを設置場所の幅に合わせて貼り合わせる
②はっ水マットをビックブロックの大きさにカットし貼り付ける
ベッドボード 5,780円の作り方
使用材料
<壁紙屋本舗>
・イージーウォールテープ 2,780円 2個
<Seria>
・ウォールラインテープ 110円 2個
作り方
①:イージーウォールテープを貼りる高さにマスキングテープを床と平行になるように貼る
②:マスキングテープに合わせてイージーウォールテープを貼る
③:床の境目にカッターを45度の角度に当てて壁が傷つかないようにカットする
④:イージーウォールテープの上部にウォールラインテープを貼る
「洗濯機周り」「トイレ」「キッチン」「寝室」のスキマ収納
合計金額27,379 円!
まとめ
日本テレビヒルナンデスの放送より
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント