【あさイチ】レモン香るひんやり春雨のレシピ!山野辺仁シェフ

春雨サラダのレシピ あさイチのレシピ・食材

2025年7月15日放送の「あさイチ」は朝ドラ出演中!倉悠貴が“冷やし麺”料理に挑戦!

俳優の倉悠貴が“冷やし麺”料理に挑戦!
猛暑が続き食欲が減りがちな方も多いのでは?そこで、のどごしよく食べられる、和洋中の冷やし麺を紹介。
簡単に作れて家族みんなが大喜び。
しかも、週末のお昼だけでなく、平日夜のメインディッシュとしても大活躍間違いなし。
こちらでは中国料理店オーナーシェフ山野辺仁さんのレモン香るひんやり春雨のレシピの紹介です!

スポンサードリンク

レモン香るひんやり春雨のレシピ

材料(2人分)

トマト(食べやすい大きさに切る) 1/2コ
アボカド(食べやすい大きさに切る) 1コ
ゆでだこ足(食べやすい大きさに切る) 70g
レモン(半月の薄切り) 6枚
ミックスナッツ(おつまみ用/塩味/粗みじん切り) 30g
青じそ(細切り) 8枚
干しえび 10g
緑豆春雨(乾) 150g
もやし 200g

【A】
レモン果汁 30ml
鶏ガラスープ 大さじ3
砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
ナンプラー 大さじ2
黒酢 小さじ1
ごま油 大さじ1
にんにく(みじん切り) 小さじ1/3
しょうが(みじん切り) 小さじ1/2
ねぎ(みじん切り) 大さじ1

スポンサードリンク

【B】
きゅうり(細切りにして水にさらす) 1本
塩 小さじ1/2
ごま油 小さじ1

作り方

下準備
・干しえびは熱湯に10分ほど浸け、水けを切って粗みじんに切る。
・もやしはたっぷりの湯で30秒ほどゆで、ザルに上げて水けを切り、冷ます。

たれ
ボウルにAと(1)の干しえびを入れてよく混ぜる。


緑豆春雨はたっぷりの湯で2分ほどゆで、ザルに上げて、氷水で冷やす。
その後、ザルに上げて、手の平に体重をかけてしっかり水けを切る。
大きめのボウルに春雨・(1)のもやし・Bを入れて全体をよく混ぜる。

盛りつけ
器に(3)の麺を盛り、トマト・アボカド・ゆでだこ・レモンの薄切りをいろどりよく並べ、ミックスナッツを散らす。
(2)のタレをかけ、青じそをのせてできあがり!

まとめ

NHKあさイチの放送より
中国料理店オーナーシェフ山野辺仁さんのレモン香るひんやり春雨のレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました