2025年7月15日放送の「あさイチ」は朝ドラ出演中!倉悠貴が“冷やし麺”料理に挑戦!
俳優の倉悠貴が“冷やし麺”料理に挑戦!
猛暑が続き食欲が減りがちな方も多いのでは?そこで、のどごしよく食べられる、和洋中の冷やし麺を紹介。
簡単に作れて家族みんなが大喜び。
しかも、週末のお昼だけでなく、平日夜のメインディッシュとしても大活躍間違いなし。
こちらではフランス料理店 オーナーシェフ秋元さくらさんの冷製カルボナーラそうめんのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
冷製カルボナーラそうめんのレシピ
材料(2人分)
ベーコン(塊・拍子木切り) 100g
オリーブ油 大さじ2
卵黄 3コ
牛乳 200+100ml
パルメザンチーズ(すり下ろす) 20g
塩 小さじ1弱
レモン果汁 小さじ1
そうめん(乾) 200g
黒こしょう(粗びき) 適量
作り方
準備
ボウルに卵黄・牛乳(200ml)を入れてよく混ぜ、卵液をつくる。
大きめのボウルにたっぷりの氷水を入れ、その上にボウルを浮かべて用意する。
スポンサードリンク
ソース
冷たいフライパンにオリーブ油・ベーコンを入れ、強火で1分ほど炒める。
その後、中火に落とし、さらに3分ほど炒め、氷水に浮かべたボウルに移して冷やす。
空いたフライパンに卵液を入れ、中火にかけて絶えずふちから大きく混ぜる。
フツフツと沸いてきたら弱火に落とし、とろりとして底に一文字が書けるまで1分半から2分ほど加熱する。
ソース
火を止めてパルメザンチーズを入れ、溶かす。
これをベーコンの入ったボウルに移し、塩を加えて冷めるまでゴムべらでよく混ぜる。
ここに牛乳(100ml)・レモン汁を入れてよく混ぜる。
仕上げ
そうめんは、袋の表示どおりにゆでて、氷水でしめる。
そうめんの水けをよくきってボウルに入れ、手でもんでよくあえる。
器にソースと共に盛り、黒こしょうをかければできあがり!
※そうめん以外に、冷や麦やパスタでもよい。
まとめ
NHKあさイチの放送より
フランス料理店 オーナーシェフ秋元さくらさんの冷製カルボナーラそうめんのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント