2025年8月14日に放送の「365日の献立日記」
昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、
フードスタイリスト飯島奈美さんが料理。
こちらでは
の豚肉のくずたたきレシピの紹介です!
スポンサードリンク
豚肉のくずたたきのレシピ
昭和58年7月27日は「豚肉のくずたたき」。
玉ねぎ、にんじん、セロリ、大葉、ミョウガなどを千切りにして準備。
豚肉は、くず粉のかわりにかたくり粉をつけてお鍋でしゃぶしゃぶっと!
表面がつるりツヤツヤに。
涼しげなガラスの器で、千切り野菜を敷いた上に豚しゃぶをのせて、はちみつやみそで作ったタレを。
日記に記してあった「紅鮭のやきもの」は、すだちとお酢でさっぱりと。「黒豆のふくめ煮」とおみおつけも一緒に!
豚肉のくずたたきのレシピ
※分量は表示されていないためわかりません
ご了承ください
材料
玉ねぎ
にんじん
セロリ
ミョウガ
大葉
塩
ごま油
豚肉
塩
かたくり粉
(タレ)
はちみつ
みそ
酢
みりん
ラー油
すりごま
作り方
1.玉ねぎ、にんじん、セロリ、、ミョウガを千切りにして水につける。
大葉も千切りにする
2.豚肉に塩をかけ、くず粉のかわりにかたくり粉をまぶす
3.鍋にお湯を沸騰させ、②の豚肉を入れ火を通す
4,③の豚肉を氷水に入れ、しばらくしたら取り出す
5.①の野菜を水気を絞ってボウルに入れ、ごま油、塩を入れて混ぜる
スポンサードリンク
6,器にはちみつ、みそ、酢、みりんを入れて混ぜ、ラー油を加えて混ぜ、たれを作る
7.⑤の野菜をお皿に盛り、④の豚肉をのせ、⑥のたれを回しかける
8.すりごまを振りかけて大葉をのせてできあがり!
沢村貞子さんの本
沢村貞子の献立 料理・飯島奈美 [ 飯島 奈美 ]
まとめ
★365日の献立日記
豚肉のくずたたきのレシピを紹介しました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント