【つぶれない店】ラーメン宅建オーデション5店舗!選ばれたお店は?

ラーメン グルメ

2025年8月16日に放送の「坂上&指原のつぶれない店」
大ピンチのラーメン店を救うために、国内最大のラーメン通販サイト「宅麺」と番組がタッグを組みオーディション!
合格したらラーメンを全国販売!?
全国136店舗の応募から、最終候補に残った5店舗がスタジオに登場!
最終候補に残った5店舗のお店の紹介です!

選ばれたお店は「麺処 遊」「らぁ麺SUNGO」「Ramen Rouge」の3店舗でした!

スポンサードリンク

背脂煮干しラーメン「麺処 遊」

『完飲必至!煮干しの旨み凝縮スープ』

看板メニュー「背脂煮干らーめん」は900円。
最大の特徴はスープ。九十九里の高級煮干しのみを使用して出汁を取るスープは、
4時感煮込むことでエグみをなくし、旨みと香りのみを抽出しています。

店主の伊藤さんの実家は煮干し系ラーメンの超有名店「中華そば 伊藤」。

お店がピンチになっている理由は、街のチャイナタウン化。
近年、家賃の安さから中国人移住者が移住しており、街には移住者をターゲットにした中華店が大量に出店しているとのこと。

紹介されたメニュー
・背脂煮干らーめん 900円

♪————————-♪
お店:麺処 遊
住所:埼玉県蕨市南町3丁目25−11
♪————————-♪

牛骨あさりラーメン「らぁ麺SUNGO」

『夏にぴったり!牛骨とアサリのWスープ』

神奈川 横須賀 らぁ麺 SUNGO「牛っっとアサリの湯つけ麺」は大量のアサリだしスプのコク出しに松阪牛の牛脂を使用。
牛と貝の旨味が凝縮した一品。
夏はアサリにブラックペッパーをまぶす味変がされます。

夫亡きあと、シングルマザーとして2人の子どもを育てながらお店を切り盛りする下里広美さん。
夫の下里庄太さんは元々豚骨ラーメンの有名店「麺屋 庄太」の店主でした。

庄太さんが5年前に他界し、収入もなく途方に暮れていたところ
長男の庄太郎くんのラーメン屋さんになりたいという言葉が広美さんを立ち直らせてくれたとのこと。

遺品整理の時に発見したレシピノート。
中でも目に止まったのが貝出汁ラーメンのレシピ。

ラーメン作りを手助けしてくれたのが夫の友人である超有名店主たちだったとのこと。
アルバイトでノウハウを学び、貝出汁ラーメンの研究を開始。夫が亡くなってから10ヶ月後「らぁ麺 SUNGO」をオープンし大人気店に。

紹介されたメニュー
・牛っっとアサリの潮つけ麺 1100円

♪————————-♪
お店:らぁ麺 SUNGO Noodle
住所:神奈川県横須賀市野比1丁目10−3

♪————————-♪

淡麗スープ&自家製麺「麺宮寺麦子」

『小麦が香る!口の中で弾む手打ち麺』

お客さんの8割が頼むという「醤油ラーメン」
スープのだしに使っているのは鶏むね肉のミンチ。
麺には北海道産のブランド小麦粉「キタノカオリ」を使用。
その日によって加水率36%になるように調整し、足踏みしたあと食感を保つため寝かせず手作業で切る。
こうすることで小麦の香りがたち、歯ごたえ抜群の麺に仕上がるとのこと。

八王子「 麺宮寺麦子」は、本来は居酒屋で、実は間借り営業。
居酒屋が営業しない昼限定で間取り営業をスタート。

渡邊さんの夢は自分のお店をオープンすることだが、必要な開店資金は目標300万円。
渡邊さんは額を稼ぐため、朝6時~夕方4時までラーメン店で働いたあと、夜11時まで居酒屋でアルバイト。
しかし貯まった資金はまだ30万円。
宅麺で全国販売し開店資金を作りたいとのこと。

紹介されたメニュー
・醤油ラーメン 1000円

この投稿をInstagramで見る

麺宮寺麦子(@men_she_)がシェアした投稿

スポンサードリンク

♪————————-♪
お店:麺宮寺麦子
住所:東京都八王子市子安町1丁目7−5
♪————————-♪

まるでフレンチ「Ramen Rouge」

『天才職人が作る返しを使わないスープ』

東京・府中市のRamen Rougeでは生ハムからスープの塩味を引き出しているとのこと。
デュラム粉というパスタに使われる粉も活用していき弾力を特徴としています。

7年前にミシュランの星付き店舗からラーメン事業に参戦し、ミシュランでも星付き店舗となったが
経営方針が変わったことで独立を果たした坂田さん。
妻と3人の子どもの支えの中、味へのこだわりから開店資金は3000万円超になったとのこと。

紹介されたメニュー
・特製鴨上湯そば 1800円

♪————————-♪
お店:Ramen Rouge
住所:東京都府中市白糸台5丁目25−1 車返団地第2-12 号棟-101号
♪————————-♪

酒粕×鶏白湯「美ら門扇」

『酒粕を使った超クリーミースープ』

沖縄の人口わずか約400人という浜比嘉島でラーメン店を手がけるのは美ら門扇。
民家の中に広がる店となっていて、店内も賑わう様子を見せています。

白醤油ベースのかえしに鶏白湯スープ。
細麺のストレートで鶏チャーシューや刻んだ白菜を合わせているものの、酒粕が隠し味。
まろやかさ・クリーミーさが特徴で、黄桜の酒粕のアルコールを飛ばして使っているとのこと。

紹介されたメニュー
・酒粕らーめん 1000円

♪————————-♪
お店:美ら門扇
住所:沖縄県うるま市勝連比嘉90 浜比嘉島アマミチュー隣の漁港パーキングより30m
♪————————-♪

まとめ

TBSテレビ坂上&指原のつぶれない店 の放送より
ラーメン宅建オーデション5店舗の紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました