きょうの料理:大原千鶴さんのだしの作り方!火を使わず簡単
2021年2月17日放送の「きょうの料理」の
大原千鶴のお助けレシピ。
煮汁1つで味が決まる!簡単10分煮物
ここでは煮物などに使うだし、
水だしのレシピの紹介!
スポンサードリンク
水だしの作り方
『材料』
混合削り節 15g
※ピンクのカツオだけでなく
サバやむろアジなどがはいっているものがおすすめ
昆布 5g
水 2リットル
お茶パック 1つ
『作り方』
1.お茶パックの中に削り節を入れる。
2.ボトルなどに①を入れ、昆布も加える。
3.水を注ぎ入れて冷蔵庫で3時間ほど置いたら
できあがり。
冷蔵庫で3日間保存可能です。
以前も水出しのレシピを教えてくれました。
こちらは煮干しが入ったレシピです↓
★【きょうの料理】大原千鶴の水出しのレシピ!だしが簡単に取れる
スポンサードリンク
大原千鶴さんの煮物お助けレシピ
★きょうの料理:キャベツと油揚げのサッと煮のレシピ!大原千鶴
大原千鶴さんの本
スポンサードリンク
タグ:大原千鶴
最近のコメント