【マツコの知らない世界】ポン酢の厳選5選!アレンジレシピも

調味料、ドレッシング、酢 マツコの知らない世界
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

調味料、ドレッシング、酢

2017年7月18日放送の「マツコの知らない世界」の
「ポン酢の世界」

1000種以上から厳選!絶品ポン酢ベスト5や
ポン酢を使ったアレンジレシピを紹介!

スポンサードリンク

ポン酢の世界

ポン酢の世界を語るのは、
毎日ポン酢に追われる女性・藤島琴弥(40)さん。

まず知っておいてほしいこととして
「ポン酢は開けたらスピードが命」と語ります。

開封すると酸化して
酸味が強くなってしまうそうです。

ポン酢の旬は開封から1か月。

マツコさんは開封直後と
開封から1か月が経過したポン酢を
食べ比べして「全然違う!」と
違いに驚いたのでした。

藤島琴弥さんは10年間、
365日朝昼晩ポン酢を使っているとのこと。

藤島さんが食べたポン酢の種類は1000種類以上で、
約230種類を用意。

ポン酢にあう手料理だけでなく、
調理に応用できる意外なアレンジレシピも大公開。

[br num=”1″]

【ミツカン味ぽん】

国内シェアナンバー1の王道ポン酢。

[br num=”1″]

ポン酢マニアのポン酢生活

中野にある藤島琴弥さんのお宅へ。

冷蔵庫には10種類以上のポン酢があり、
さらに入りきらなかったポン酢、約30種類は
収納棚にストック。

朝食の調理前には開封済みのポン酢の酸化具合を
自らの舌でチェック。

朝食を作ります。

【極・ぽん酢】

コクのあるダシと爽やかな柑橘のバランスに
優れたポン酢。

このポン酢に合うのは卵かけご飯。
かんきつ風味ですっきりとした味に。

[br num=”1″]

旬を過ぎそうなポン酢を優先的に使うのが藤島流。
昼食を作ります。

【塩ポン酢(ミエマン)】

【かぶの塩ポン酢漬けのレシピ】
かぶを薄くスライスし、
塩ポン酢で5分ほど浸します。

浸した汁はトマトなどにかけて
ドレッシングとして使います。
[br num=”1″]

【贅沢なぽん酢】

【わかめポン酢スープのレシピ】
わかめスープにゆずポン酢(大さじ2)、
ゴマを加えます。
 
 
また、塩コショウを使わず
2種類のポン酢を使用したチャーハンなども。

4品の昼食が完成。
脚本家の御主人と一緒に食事。

ポン酢の昼食

しょう油に比べ塩分40%カット。

ご主人は高血糖だったのが平均値まで
回復したそうです。

[br num=”1″]

1週間の献立を見ると朝食にトーストと書かれています。

藤島家では朝食にマーガリンを塗った
トーストの上に「ジュレポン酢」をのせた、
ポン酢トーストなるものがあるそうです。

【ゆずづくしジュレ】

スポンサードリンク

トーストにマーガリンを塗り、
その上にジュレポン酢をのせます。
 
[br num=”1″] 【はつかりぽん酢しょうゆ】

2年間発酵熟成させた醤油にダシ、
柑橘を合わせた酸味ひかえめなまろやかポン酢です。
 
スタジオには卵かけご飯が出され
マツコさんがはつかりぽん酢しょうゆを
卵かけご飯にかけて食べていました。

[br num=”1″]

1000種以上から厳選!絶品ポン酢ベスト5

【5位:いしりぽん酢(石川県)】

『能登の風土が生んだ旨味のオンパレード』

イカを蔵で1年半熟成し、

出汁に魚醤のもつコクと柑橘の爽快さが融合。
柚子、すだち、リンゴ酢の柑橘を使用。
 

【アレンジレシピ:いしりぽん酢炊き込みご飯】
ポン酢100㏄、水260㏄、米2合を
炊飯器に入れ具材(鶏肉、ニンジン、油揚げ、
こんにゃくなど)と一緒に炊くだけ。

[br num=”1″]

【4位:浜守の塩ぽん(島根県)】

『ライフセーバーが作るさわやかポン酢』

島根県の浜田市の現役ライフセーバーさんたちが
全て手作業で作っているポン酢。

日本海の海水をくみ上げて塩を採取。
藻塩のもつまろやかさとほどよい酸味が特徴です。

「角が全くない」とマツコさん。

【アレンジレシピ:塩ポン酢ポテトサラダ】
 マヨネーズ、ポン酢をポテトサラダに混ぜるだけ!

[br num=”1″]

【3位:会津天宝みそポン酢(福島県)】

『創業146年の老舗味噌メーカーの珠玉の1本!』

しょう油、米味噌、ゆず果汁、唐辛子、
寒天、ニンニク、ブラックペッパー
などなどが入っています。

「めちゃくちゃおいしい!でもこれポン酢?」と
怪訝そうなマツコさん。
 
【アレンジレシピ:みそポン酢の手羽煮】
 手羽元と、みそぽん酢と水を
1対1の割合で約25分煮込みます。

[br num=”1″]

【2位:黒豆ぽん酢 ゆず仕込み(京都府)】

『もはや飲み物!究極のまろやかさ!』

高級食材丹波の黒豆を使用し、
極上のまろやかな口当たりが特徴。

「全然ツンとしない」と美味しさを絶賛。

【アレンジレシピ:ポン酢釜玉うどん】
トッピングにかつお節、温泉卵、揚げ玉、大根おろし、
刻みネギなどで、うどんにかけて食べていました。
 

[br num=”1″]

【1位:特選すだちポン酢(和歌山県)】

和歌山県の金山寺味噌醤油醸造のポン酢。

すだち果汁の程よいさわやかさと
出汁のうまみが凝縮されたポン酢。

【アレンジレシピ:すだちポン酢ラーメン】
インスタント麺のスープを半分だけ使用。
ポン酢25㏄、ラーユ、ブラックペッパーで仕上げます。

酸辣湯麺のような味に。

[br num=”1″] これまでマツコの知らない世界
ない回の時もあります↓
マツコの知らない世界一覧

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました