かぜ、のど、病気

2023年5月7日放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」は
寿命を左右する「のどの衰え」3つのサインとは?

食事をする・会話をする・呼吸をするなど、
健康に暮らすために大切な役割のある「のど」ですが、
気づかないうちに衰えている事が多いとのこと。
こちらでは西山耳鼻咽喉科医院院長医学博士の西山耕一郎さんが教えてくれた
のどを鍛える方法、のどの筋トレメンデルソン法、
のどの力をアップのペットボトル体操のやり方などの紹介です。

スポンサードリンク

のどの衰えがわかる簡単「水飲みチェック法」

1.水100mLを普通に飲んでタイムを計測する
※普段通りのスピードで飲むようにしてください)
※嚥下障害や誤嚥性肺炎と診断されている方は行わないでください
先生によると、年齢が進むほど水を飲むスピードが落ちていくとのこと。
飲み終えるのに10秒以上かかる場合や途中でむせてしまった場合は、
のどが衰えている可能性があるとのことです。

のどの衰え3つのサイン

・食事中にむせる
・声がかすれる
・痰が絡む

のどの筋トレ、メンデルソン法

1.のどぼとけを意識してつばを飲み込む
2.のど仏が上がるので指で押さえて上がった状態を3秒間キープし戻す

スポンサードリンク

※1日に10回を3セット
※食前やテレビを見ながらすき間時間に行う
食事前に行うとのどのストレッチにもなるのでオススメだそうです。

のどの力をアップ!ペットボトル体操

柔らかいタイプの500mLペットボトルを用意する

1.ふたをはずしてペットボトルをくわえる

1.息を吸いペシャンコになるまでへこませる。

2.息を吐いてパンパンになるまで膨らませる。

※1日10回を3セット行う
咳の力だけでなく、のどの力も強くなるので誤嚥したものが出しやすくなるとのこと。
また、ペットボトルは柔らかいタイプの500mLからはしめて、
慣れたら硬いものや1Lのものを試していくと良いとの事です。

むせた時の対処法

むせた時に水を飲むのはNG.
液体は、のどの通過速度が速いので余計にむせを誘発する可能性が。

先生によると、ポイントは「前かがみ」になる事。
前かがみになると気管が水平に近づき、誤嚥した食べ物が咳で出て来やすくなるのだとか。
むせた時は、上半身を思いきり前に倒して気管が水平になるようにし、咳をして出すようにします。

まとめ

TBSテレビ健康カプセル!ゲンキの時間の放送より
のどの筋トレ メンデルソン法、のどの力をアップのペットボトル体操などを紹介しました。
よかったら参考にしてみてください。

スポンサードリンク