包まない小籠包のレシピ!SNSミリオン再生レシピ【めざましテレビ】

デインタイフォン(鼎泰豐)の小籠包 めざましテレビ&めざまし8

2025年10月15日放送の「めざましテレビ」の「ココ調」
SNSミリオン再生レシピ

こちらでは包まない小籠包のレシピの紹介です!

スポンサードリンク

包まない小籠包のレシピ

材料(2人分)

豚ひき肉 200g
長ネギ 1/2本
餃子の皮 5~6枚

(調味料)
鶏ガラスープの素 小さじ1
砂糖 小さじ1
酒 小さじ1
醤油 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
ごま油 小さじ1
しょうが(チューブ) 3cm
水 100ml

作り方

1.豚ひき肉、みじん切りにした長ネギ、調味料、水を袋に入れよく揉み込む。
※水でジューシーさを出す

スポンサードリンク

2.小さめの丸い耐熱容器に①の袋の端を切って絞り入れ、上から餃子の皮をふんわりとかぶせる。

3,フライパンに水を入れ、②を並べてフタをして約10分蒸す。

4.取り出してねぎを散らして出来上がり!

ねぎの部分が違うのですがほぼ同じレシピ↓

ワンパン10分!肉汁がやばい「包まない小籠包」
小籠包って難しそうなイメージがありますが、これは包まなくてOK!フライパンで蒸すだけで簡単に作れます◎じゅわっと溢れる肉汁は、思わず飲み干したくなる美味しさです♪

まとめ

フジテレビめざましテレビの放送より
包まない小籠包のレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました