2025年11月11日に放送の「ノンストップ」の「笠原将弘のおかず道場」
食卓の新しい定番になるような、おかずレシピを笠原将弘さんが紹介。
簡単にプロの味に仕上がる笠原さんのテクニックは必見。
カボチャとさつま揚げの煮物のレシピ・作り方の紹介です!
スポンサードリンク
カボチャとさつま揚げの煮物のレシピ
材料(4人分)
カボチャ 1/4個
さつま揚げ 4枚
高菜漬け 80g
ゴマ油 大さじ1
ちりめんじゃこ 40g
いりゴマ(白) 大さじ1
(A)
水 2カップ
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
(B)
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
豆板醤 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
作り方
1,カボチャは種とワタを除き、皮をところどころむく。
3~4cm角に切り、さっと洗う。
スポンサードリンク
2.さつま揚げは食べやすい大きさに切る。
高菜漬けは粗みじん切りにする。
3.フライパンに(A)を入れ、①のカボチャを並べる。
②のさつま揚げも加えて中火にかける。
煮立ったら弱火にしてアルミ箔をかぶせ、10分ほど煮る。
4.別のフライパンにゴマ油を中火で熱し、ちりめんじゃこと②の高菜漬けを炒める。
5.ちりめんじゃこがカリッとしたら、(B)を加えて炒め合わせ、ゴマをふる。
6.器に盛った③にかけてできあがり!
2023年4月以降の「笠原将弘のおかず道場」を中心としたレシピのまとめはこちらからご覧ください↓
★ノンストップ「笠原将弘のおかず道場」を中心としたレシピの一覧
まとめ
★フジテレビノンストップ
笠原将弘さんのカボチャとさつま揚げの煮物のレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク


コメント