【あさイチ】レンジでとうもろこしが甘くなる方法!時短にもなる

トウモロコシのレシピ あさイチのレシピ・食材
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2018年7月17日放送の「あさイチ」はクイズとくもり 
電子レンジ使いこなし術。

ここではトウモロコシがレンジで
甘くなる方法や皮を簡単にむく方法の紹介!

(2020年6月2日にも放送されました。)

スポンサードリンク

トウモロコシがレンジでおいしくなる方法

千葉県のとうもろこし農家、安西さん夫婦が
電子レンジでとうもろこしを甘くする方法を
教えてくれました。

それはレンジで加熱すること。

トウモロコシはお湯でゆでるとビタミン、糖質などの
水溶性成分がお湯に流れ出てしまいますが
レンジ加熱ではそれを防げるので甘くなります。

ただし、レンジで加熱するには入れる状態で
よりおいしくなるポイントがあります。

【トウモロコシがレンジでおいしくなる方法】

1.とうもろこしを皮付きのまま
600Wの電子レンジで約7分間
加熱するだけ。

スポンサードリンク

※とうもろこしは皮付きのまま
電子レンジで加熱すると、
皮と実から出た水分で高温になり、
蒸された状態になります。

温度が緩やかに上がることで働くのが酵素。
デンプンを糖に変える酵素が長く活発に
働くため甘くなります。

さらにレンジで加熱すると
もう1ついいことがあります。

[br num=”1″]

【トウモロコシの皮を一瞬でむく方法】

1.加熱したとうもろこしを
根元から2㎝ほどのところでカットする。

2.頭の部分を持ってふると、
つるっと実が出てきます。

※加熱したことで生じた水分により
皮と身の間に隙間ができたため。

[br num=”1″] とうもろこしは日が経つにつれ
甘さは減ってしまうそうです。

常温で3日経つと
甘さは1/4になってしまうそうです…。

買ったら早めに食べたほうが
よさそうですね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました