ウォーキング、歩く、散歩

2022年3月5日に放送の「世界一受けたい授業」
普段のちょっとした心がけで老け方は大きく変わってきます!

生活習慣でこんなに変わる!老けやすい人と老けにくい人の12の違いを
小林弘幸先生が教えてくれましたので紹介します。
 

スポンサードリンク

老けやすい人老けにくい人の違い

①高温調理をした食べ物は老けやすい

焼いたり揚げたりと高温で調理したものを食べると、老化を促進するAGEという物質が体内で増えてしまいます。

AGEが皮膚にたまるとたるみやシミの原因に。
血管にたまると動脈硬化に、骨に溜まると骨粗しょう症に、
全身の老化をはやめてしまう可能性があります。

これは魚に限らず肉や野菜も同じ。
例えば鶏肉なら蒸し鶏よりも唐揚げの方が老けやすい。

けれども高温調理する前にレモンや酢を加えることで、食品中のAGEを減らすことができます。

②家の中でもメイクをする人は老けにくい

家にいる時も紫外線が入ってきます。
 
化粧下地には、紫外線防止剤が含まれているものがあります。
家でももUV対策を意識してメイクをすれば、肌の老化を予防できます。

③朝食前の歯磨きは老けにくい

寝ている間に口の中で繁殖した雑菌をそのまま飲み込むと、腸内環境に悪影響を及ぼします。

最新の研究では、歯周病は大腸がんのリスクを高めることが判明しました。

食事と一緒に雑菌が腸に入ってこないように歯磨きは重要です。

できれば歯磨き後にコップ1杯の水を飲むと、
腸の動きが活発になり、栄養の吸収効率を高めることができます。

胃腸が正しく機能すると自律神経が整います。
そうすると年齢に関わらず肌つやが良くなって、脂肪が蓄積されにくくなります。

④1日に2杯以上のコーヒーは老けにくい

お茶の水女子大学の研究によれば、コーヒーは美肌効果が期待でき、
1日2杯以上飲む人はシミが少ないという結果が出ました。
 
さらに国立がん研究センターは、コーヒーを1日3~4杯飲む人は、
ほぼ飲まない人に比べて脳血管疾患などによる死亡リスクが43%も低かったと発表しました。

コーヒーには、赤ワインと同じ程度のポリフェノールが含まれていて、
動脈硬化の予防や、脂肪燃焼効果も期待できます。
 
ただし飲み過ぎると意に負担をかけるので1日3杯程度を目安に楽しみします。

⑤カレンダーに体調を記入するのは老けにくい

カレンダーに悪いことを書くと、イメージが負のものとなって植えつけられてしまいます。

例えば「疲れ」と書くと、本当に疲れがより大きなものとして心にのしかかってきます。

神経質な人はストレスを感じやすく、その影響で血流も悪くなるので、生活習慣病にもかかりやすくなります。

※ただし、お医者さんから指示されている方は体調をメモするのを続けて下さい。

⑥普段から大股歩きする人は老けにくい

手を大きく振り、大股で歩くことにより、自然と効率よく代謝がアップできす。
代謝が下がると老廃物が体内にたまるので、疲れも抜けにくくなり、むくんでしまいます。
 
年齢とともに基礎代謝は下がってしまいます。
代謝を上げる運動を心がけることで、老けにくくなります。

肩掛けバックの場合、重さで重心が偏るので、リュックにするとさらによい。

⑦頻繁に美容院に行く人は老けにくい

同一人物で髪にツヤのある状態とツヤがない状態の後ろ姿は5歳以上の差が生まれました。
 
また、常にキレイでいたい、かっこよくいたいと意識して行動することで、老けにくくなります。
 
さらに、美容院は幸せホルモンであるオキシトシンが分泌されやすい場所です。
理由は会話を楽しみ髪に触れるスキンシップがあり幸せホルモンが増えるため。

カリフォルニア大学の研究では、オキシトシンが足りないと、
筋肉の再生が低下し老化が進むとあきらかになっています。

もちろんパーマやカラーリングはやり過ぎると髪が傷む場合があり老化するので気をつけましょう。
 

⑧トマトを食べる人は老けにくい

トマトにはリコピンという抗酸化物質が含まれていて、シワが増えるのを防ぐ効果が期待できます。

また、トマトペーストには光による皮膚のダメージを防ぐ効果があることがわかっています。

スポンサードリンク

⑨食後ウォーキングする人は老けにくい

男性は30代、女性は40代に差しかかると、副交感神経の機能が低下する傾向があります。
それに伴い免疫力がサガリ、老化が進むと考えられています。
 
意識的に副交感神経の機能を上げると免疫力がアップします。
そのために最適なのが夕食後のウォーキングです。

大股で歩くことを意識します。
ただ、天気が悪いときなどは、家の中の片付けだけでも効果が期待できます。

⑩呼吸を意識すると老けにくい

ほとんどの人は呼吸を無意識に行っています。
これを意識的に行うことで取り込む酸素量が増え、血流も良くなり老けにくくなります。

太極拳やヨガをやっている人が若々しく見えるのは、
意識して呼吸しているからだと考えられます。

そこで、プロのアスリートも実践しているという老けにくい呼吸法を教えてくれました。

老けにくい呼吸法

1.背筋を伸ばし、親指を外側にして手の甲が合わさるように腕を体の前で合わせる

2.鼻から息を吸いながら、手のひらを外側に向けて、両腕を開く。
※開いた腕の肘の角度は90℃に。

3.ゆっくりと息を吐きながら、最初の手の甲を腕を体の前で合わせる。

これを連続で10回、3セットほど行うと効果的です。

世界一受けたい授業のツイッターに動画がありましたので参考にしてください↓

⑪枕が高い人は老けやすい

もっとも年齢があられるという首のシワは、ちょっとした心がけ
枕の高さで防ぐことができます。

仰向けに寝た時に、顔が若干うつむく程度が適正な枕の高さ。
 
頭が前に突き出しているのは高すぎ。首のシワの原因に。
気道も狭くなるので呼吸も浅くなってしまいます。

パソコン作業などのデスクワークも、知らず知らずに首にしわを
作りやすい状況になっています。

首の皮膚をたるませないように意識を持つことが大事です。

⑫寝る前のスマホは老けやすい

スマホなどの電子機器から出るブルーライトは、眠りを促す物質のメラトニンの分泌を抑制し、
眠れなくなると考えらえています。

実験によると、就寝前1時間スマホの操作をすると、
メラトニン分泌を抑制して目が冴えてしまうと言われています。

老けにくい体を作るためには、とにかく睡眠が大切。

睡眠がとれないと成長ホルモンが分泌されないので、日中の疲れも取れずストレスも開放されません。

枕元にはスマホは置かないようにします。

若見え度チェック

・髪がキレイと褒められたことがある
・10歳以上年下の人からタメ口で話されることがある
・友人からアクティブなレジャーに誘われる
・SNSを頻繁に更新している
・休日は好きなことを満喫している
・無理な若作りはしていない
・朝ご飯をキチンと食べている
・毎日快便である
8つの項目の内、4つ以上当てはまると実年齢より若く見えている傾向があります。

まとめ

日本テレビ世界一受けたい授業の放送より

小林弘幸先生の老けやすい人老けにくい人の違いの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク