パサパサの食パンをもちもちに復活させる方法!あさイチの復活技

食パン あさイチのレシピ・食材

2025年5月13日放送の「あさイチ」は10秒でパサパサ食パンがモチモチに!?復活技SP
石のように固まった砂糖に、破れた壁紙…“もういいや”とあきらめたくなるプチトラブルを徹底的に解決。
使うのは、紙・電子レンジ・アルミホイル…など、どの家にもあるものばかり。
誰でも簡単にできる楽ワザを20連発

こちらではパサパサの食パンをもちもちに復活させる方法の紹介です!

スポンサードリンク

パサパサの食パンをもちもちに復活させる方法

食パンがパサパサになってしまう原因は水分が飛ぶからだと思っている人も多いようですが、
実はでんぷんの「老化」が原因とのこと。

なのででんぷんを再度α化させてあげることで、もちもち感が復活します。

スポンサードリンク

おすすめなのが電子レンジで温める方法です。
8枚切りは600Wで10秒程度で元の食感に戻ります。
厚さによって温める時間は違ってきます。

食パン1枚あたりの温め時間(600W)

4枚切り→25秒

5枚切り→20秒

6枚切り→15秒

8枚切り→10秒

食パン以外についてはどんなパンでも100gあたり30秒が目安です。

冷凍食パンの場合の1枚あたりの温め時間(600W)

4枚切り→50秒

5枚切り→40秒

6枚切り→35秒

8枚切り→25秒

まとめ

NHKあさイチの放送より
パサパサの食パンをもちもちに復活させる方法の紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました