【ZIP】冷凍うどんレシピまとめ!ピリ辛冷やしうどん、洋風ざるうどんほか:街頭ZIP

2025年8月20日放送の「ZIP!」の街頭ZIP
暑い夏の救世主冷凍うどん

今回は火を使わず簡単に作れる冷凍うどんのさっぱりレシピを調査。
教えてもらったレシピを料理研究家の木田マリさんが試食し判定。

洋風ざるうどん、冷やし中華風うどん、冷やしメレンゲうどん、キンキン冷やしうどん、ピリ辛冷やしうどん
火を使わずに簡単に作れるさっぱり冷凍うどんレシピのまとめです!

スポンサードリンク

1位:冷やし中華風うどんのレシピ

冷凍うどんは解凍して水洗い。
具材は自然解凍できる冷凍食品の揚げなすやオクラ、夕食であまったお肉など好きな具材をつめて
ポン酢を水筒に入れて持ち運べばどこでも食べられる

材料

冷凍讃岐うどん 1袋
ポン酢 適量
冷凍揚げナス 3~4個
冷凍刻みオクラ お好みの量
ハム 4枚

作り方

①冷凍讃岐うどんを電子レンジで解凍し、水でもみ洗いして冷ます。

②器にうどんを入れ、解凍したナスとオクラ、細切りにしたハムを盛りつける。

③ポン酢をかけたらできあがり。

2位:洋風ざるうどんのレシピ

トマトを小さく切ってオリーブオイルとニンニクと一緒にまぜて洋風に食べられる。
最後にめんつゆとしっかり混ぜて洋風つけ汁が完成。

材料

冷凍讃岐うどん 1袋
にんにくチューブ 1㎝程度
オリーブオイル 小さじ1
トマト 1/2個
めんつゆ 適量

作り方

①冷凍讃岐うどんを電子レンジで解凍し、水でもみ洗いして冷ます。

②トマトを一口大にカットする。

③めんつゆにオリーブオイル、にんにく、トマトを入れ、混ぜ合わせたらつけ汁のできあがり!^

※味変にバジルやシソを入れてもおすすめ。

3位:ピリ辛冷やしうどん>のレシピ

ごまドレとめんつゆは1:1、仕上げのラー油はお好みで

材料

冷凍讃岐うどん 1袋
ごまドレッシング 大さじ1
めんつゆ 大さじ1
ラー油 適量
お好みの野菜(レタス、トマト、きゅうり、オクラなど) お好みの量

作り方

①冷凍讃岐うどんを電子レンジで解凍し、水でもみ洗いして冷ます。

②ごまドレッシング、めんつゆ、ラー油を合わせタレを作る。

③器に入れたうどんに野菜を盛りつけ、上からタレをかけてできあがり。

4位:冷やしメレンゲうどんのレシピ

使うのは冷凍のさぬきうどん。
納豆と生卵がメレンゲのようにふわふわになるまで混ぜると口当たりがよくよりツルッとした喉ごしに

スポンサードリンク

材料

冷凍讃岐うどん 1袋
卵 1個
納豆 1パック
めんつゆ 適量

作り方

①冷凍讃岐うどんを電子レンジで解凍し、水でもみ洗いして冷ます。

②うどんを容器に入れ、生卵、納豆、めんつゆを入れる。

③メレンゲのようになるまでしっかり混ぜたらできあがり。

※冷凍うどんの解凍時間をあえて30秒ほど短くして硬めにすることでうどんの歯ごたえを楽しむことができる

5位:キンキン冷やしうどんのレシピ

冷凍うどんを電子レンジで解凍しよく水で冷ましたら薄めずに一晩冷凍しためんつゆを入れてより冷たく楽しむ。
一晩冷凍しためんつゆは冷たいだけでなくシャーベットのようにシャリシャリ食感が楽しめる

材料

冷凍稲庭風うどん 1袋
めんつゆ(濃縮タイプ) 適量
お好みの具材(サラダ、ツナ、豚しゃぶなど) お好みの量
水 適量

作り方

①めんつゆを薄めずに製氷器などに入れ、一晩冷凍しておく。

②冷凍稲庭風うどんを電子レンジで解凍し、水でもみ洗いして冷ます。

③うどんを皿に盛り付け、その上にサラダなどお好みの具材をトッピングする。

④冷凍しておいためんつゆを入れ、水を回しかけたらできあがり。

キンキン冷やしうどんのレシピ

まとめ

日本テレビZIP!の放送より
冷凍うどんのレシピをまとめました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました