スポンサーリンク
\楽天ブラックフライデー開催中ですよ!/

【トリセツショー】鶏むね肉のから揚げのレシピ!超やわらかジューシー

鶏肉のピリ辛から揚げ トリセツショー&ガッテン

2025年11月27日に放送の「あしたが変わるトリセツショー」
鶏肉のパサパサ解消法はこれまでも数多く開発されてきましたが、今回は食肉研究のプロも驚く新ワザが登場!
なんと調理前の1分で手軽に「やわらかジューシー」が実現できる方法があったのです。

こちらでは超やわらかジューシー 鶏むね肉のから揚げのレシピの紹介です!

スポンサードリンク

鶏むね肉が1分でやわらかジューシーになる新ワザ「手タンブリング」とは?

鶏むね肉は高タンパクで低脂肪・低カロリー、しかも価格もお手ごろと良いことだらけなのですが、調理するとパサパサになりがちなりがちに。

かれども、つけ込みなし・たった1分でジューシーに変身させる驚きの裏ワザがあります。

そのカギはなんと「牛乳」!

このワザを教えてくれたのは、鶏肉メーカーの小山達也さん。

むね肉をジューシーにするために工場で必要不可欠な「加水」「タンブリング(=肉をもみこむ)」というワザを、ご家庭では「牛乳」を使って「手でタンブリング」することで、同じようなジューシーさを簡単に再現できるというのです!

スポンサードリンク

かかる時間はたった1分、しかも牛乳を使う量も大さじ3杯分だけ!(※市販品のむね肉:1枚300g程度の場合)

牛乳のにおいなどもまったく残りません。これで、ふだんのむね肉料理が、とっても柔らかくなります!

鶏むね肉のから揚げのレシピ

材料(2人分)

鶏むね肉(皮なし) 300g (1パック程度)
牛乳 大さじ3(肉の量の15%程度)
塩 1.5~3g(肉の量の0.5%~1%程度)
かたくり粉 大さじ3~4
油 適量
リーフレタス 適量

作り方

1.鶏むね肉を3㎝角程度の一口大に切る。

2.鶏むね肉、牛乳、塩をボウルに加え、両手で1分よくもみ込む(手タンブリング)

3,むね肉にかたくり粉をつけ、180℃の油で4分ほど揚げる。

油をよく切り、最後にリーフレタスを添えてできあがり!

出演者

【司会】石原さとみ
【ゲスト】田中直樹(ココリコ),紅しょうが稲田美紀,紅しょうが熊元プロレス

まとめ

NHKあしたが変わるトリセツショーの放送より
鶏むね肉のから揚げのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました