2025年10月11日放送の「サタデープラス」
「カップラーメン醤油」をひたすら試してランキング
清水麻椰アナが様々なカップラーメン醤油をサタプラ独自の方法で徹底調査。
サタプラ的おすすめカップラーメン醤油ベスト5を紹介します!
スポンサードリンク
カップラーメン醤油ベスト5
清水麻椰アナがカップラーメン醤油を徹底調査。
かやく
コストパフォーマンス
麺の味
スープの味
全体の味
の5項目を細かくチェックし、それぞれ10点満点で採点。
その合計点で総合ランキングを決定します。
5位:日清麺NIPPON八王子たまねぎ醤油ラーメン(日清食品)
東京八王子で誕生し、人気に火がついた八王子ラーメン。
すすりやすい丸ストレート麺と、抜群の食感を生むシャキシャキ玉ねぎを完全再現。
後入れかやくの玉ねぎがシャキシャキ食感に加え甘みもアップ!
>>日清 麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン 112g×12個入×1ケース
【合計42点】
4位:ニュータッチ 凄麺 京都背脂醤油味 (ヤマダイ)
麺の味1位のヤマダイ ニュータッチ 凄麺 京都背脂醤油味が第4位!
味の3項目にコスパの4項目で9点をたたき出しました。
濃厚背脂のコクににんにく、唐辛子のパンチを効かせた奥深いスープの味が高評価。
後入れの九条ネギで風味と彩りもプラス。
>>ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 京都背脂醤油味 124g 1ケース(12食) 【送料無料】
【合計44点】
3位:ニュータッチ凄麺 佐野らーめん!(ヤマダイ)
かやく、麺の味1位のヤマダイのニュータッチ凄麺 佐野らーめんが第3位!
日本全国のノンフライカップ麺ブランドの中で売り上げ1位を誇る凄麺シリーズ。
栃木県佐野市を中心に人気のご当地ラーメンの佐野ラーメンは、
青竹打ちという製法で打つもちもちした食感が特徴の平打ち麺。
このカップラーメンはそれを完全再現!
カップラーメンの麺は一般的に蒸してつくることが多いのですが、
こちらの麺は独自の技術で茹でてつくっていて、強いコシ、モチモチした食感の麺を実現可能にしています。
メンマやチャーシューは本格的で、ラーメン店ででてくるような大きなメンマ。
チャーシューは豚バラ肉を手作業で巻き上げ、醤油、玉ねぎ、しょうがなどをブレンドしたタレで数時間煮込んで味をしっかりしみ込ませています。
スポンサードリンク
>>ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 佐野らーめん 115g × 1ケース / 12個 カップラーメン リニューアル
【合計45点】
2位:マルちゃん正麺カップ芳醇醤油 (東洋水産)
全体の味1位のマルちゃん正麺カップ芳醇醤油が第2位。
全体の味で10点満点!他の4項目でも9点を獲得。
麺の味でも高評価。
独自の特許製法で、一度茹でた麺を乾燥させ、重量感のあるのびにくい麺に仕上げる「生麺ゆでてうまいまま製法」で
お湯を注ぐだけで茹でたての麺のようななめらかさと弾力のある食感に仕上がります。
そして、チキン・ポーク・香味野菜のうまみを効かせたコクがありながらキレもあるスープがからむラーメンです。
>>送料無料 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油119g ×12個(1ケース) カップ麺 カップラーメン
【合計46点】
1位:日清ラ王 背脂醤油(日清食品)
スープの味1位の日清ラ王 背脂醤油が第1位!
味の3項目全てで10点満点を獲得し、見事1位に輝きました。
「日清ラ王 背脂醤油」は1992年発売の人気のロングセラー商品。
醤油で醤油を仕込むという、香りとうま味が強くまろやかな口当たりが特徴の「再仕込み醤油」で強い旨味と豊かなコクを演出。
キレのある醤油スープに背脂のコクが加わったまさに至極のスープです。
>>日清 日清ラ王 背脂醤油 113g×12個入×1ケース リニューアル発売日:2025年9月中旬
【合計47点】
サタデープラスで紹介されたひたすら試してランキングの一覧はこちら↓
★サタデープラスのひたすら試してランキング一覧
まとめ
TBSテレビサタデープラスの放送より
カップラーメン醤油ベスト5の紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント