2025年8月5日放送の「あさイチ」のツイQ楽ワザ
夏は紅茶で脂肪吸収をブロック!?流行のアレンジティーも続々
紅茶の香り・色合いを生み出す「紅茶ポリフェノール」
脂肪の吸収を抑制するなど、うれしい健康効果が▽キラキラ!涼やか!簡単おうちティーソーダ
ティーバッグでゴクゴクおいしいアイスティー
紅茶ポリフェノールをしっかり取るには?
こちらではフローズンフルーツティーソーダ&ジャム氷ティー&ティーアフォガートのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
フローズンフルーツティーソーダのレシピ
甘酸っぱくて見た目も鮮やかなフローズンフルーツティーソーダ。
ベリーやマンゴーなど、お好みの冷凍フルーツで。
材料(2人分)
ティーバッグ 2個(茶葉の量は4gを使用)
熱湯 160ml
砂糖 16g
氷 適量
冷凍ベリー 適量
炭酸水(無糖)適量
作り方
1.ティーバッグを熱湯で2分蒸らし、砂糖を溶かす。
2.氷と冷凍フルーツを交互に、グラスにたっぷり入れる。
3.②に①の紅茶を注ぎ、その後炭酸水を氷にあてながら、ゆっくり注げば完成。
スポンサードリンク
ジャム氷ティーのレシピ
冷凍庫で冷やしたジャムにアイスティーを加えるだけ!
材料(1人分)
アイスティー適量
ジャム適量
水適宜
作り方
1.お好みのジャムを製氷皿に入れ、冷凍庫で約8時間以上冷やす。
※固まりにくい場合は少量の水を混ぜる。
2.グラスに①で冷やしたジャムを入れ、アイスティーを注いでできあがり!
ティーアフォガートのレシピ
濃い目の紅茶をアイスにかけていただく”紅茶版”アフォガート。
お好みでクッキーなどを添えれば、一気におしゃれなカフェ風です。
材料(1人分)
ティーバッグ 2個
熱湯 45ml
バニラアイス 適量
クッキー 適宜
作り方
1.ティーバッグ2袋に熱湯45mlを加え、3分間しっかり抽出する。
2.お好みのアイスを器に入れ、クッキー等をトッピングし、①を上からかければできあがり!
まとめ
NHKあさイチの放送より
ジャム氷ティー&フローズンフルーツティーソーダ&ティーアフォガートのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント