2025年9月2日放送の「あさイチ」は徹底検証!ネットでバズった料理の裏ワザ
SNSや動画投稿サイトで人気の「バズり動画」が本当なのか、専門家と徹底検証!
こちらでは古古古米をおいしく炊くレシピの紹介です!
スポンサードリンク
古古古米がおいしく炊けるレシピ
材料(2合分)
米(備蓄米など古い米)2合
氷水 (米用のカップではかる) カップ2
酒 小さじ2
サラダ油 小さじ2
作り方
1.お米をザルに入れ、3~4回洗い、米ぬかをしっかり落とす。
スポンサードリンク
2,炊飯器の内釜に米を入れ、米1合に対し、米用カップ1杯の氷水を加え、1時間浸水させる。
※米2合に対し氷水カップ2杯分
※氷を入れることで水の温度が下がり、炊く時間が長くなるので甘味が引き出される
3.酒、油を加え普通に炊飯すばできあがり!
※米1合に対し、酒とサラダ油を各小さじ1杯
まとめ
NHKあさイチの放送より
古古古米をおいしく炊くレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント