2025年8月25日放送の「あさイチは夏バテに負けない!体質別「食べる養生」のススメ
「食べる養生」とは、ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」でも話題となった薬膳を含む漢方の考え方。
簡単なチェックで、自分自身の体質を知り、そのタイプに応じて、自身にあった食材、調理法を選ぶ。
こちらでは「気の巡りが悪い」ストレスタイプの人おすすめ
薬膳フードデザイナー北山彩子さんが教えてくれた
焼き大根のしそ添えのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
「気の巡りが悪い」ストレスタイプの人
「気の巡りが悪い」ストレスタイプの人は、調理をしながらゆったりする時間を持つことがおススメ。
“気”の巡りをよくする働きがある大根を触らずじっくり焼いていきます。
香りのよいしそを添えていただきます。
スポンサードリンク
焼き大根のしそ添えのレシピ
材料(1人分)
大根 100g
塩 ひとつまみ
油 小さじ1
しそ 2枚
作り方
1,大根は、皮をむいて厚さ5ミリ幅の半月切りにする。
2.フライパンに油を入れて、大根を重ならないように並べ、塩を加えて中火で焼く。
この時、大根はあまり触らず、じっくりと焼き色がつくまで焼いていく。
3.焼き目がついたら、表裏を返し、もう一つの片面を焼き色がつくまで焼いていく。
4.③を皿に並べ、上に、手でちぎったしそをかければできあがり!
「食べる養生」の体質別レシピまとめはこちら!
【あさイチ】「食べる養生」のレシピまとめ!体質別
まとめ
NHKあさイチの放送より
焼き大根のしそ添えのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント